2023年7月1日 / 最終更新日 : 2023年7月1日 yanai 活動報告 シャボン玉月間を前に区長を訪問 私が加入している生協では、7月のシャボン玉月間に向けて毎年、「石けん運動ネットワーク」の機関紙に掲載する行政メッセージを依頼するための面談を要望しています。 せっけん運動ネットワーク(旧協石連)は、せっけん使用を入り口に […]
2023年6月23日 / 最終更新日 : 2023年6月23日 yanai 地域・福祉・医療 「フロ・マエ・フィットネス」開始へ 区では、さまざまな介護予防事業を展開しています。 2月議会の予算特別委員会と今定例会の一般質問で、地域に根差した事業者が工夫を凝らしたプログラムと会食を組み合わせた「いきがいデイサービス」が縮小傾向だが、ひとり暮らし高齢 […]
2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年6月26日 yanai 区議会報告 「香害」啓発ポスターはどこへ? 生活者ネットワークは、洗濯柔軟剤などの強い香りの成分の化学物質によって健康被害が生じる方がいることを、区民の健康を守る視点で啓発するよう求めてきました。 区は、2019年に23区で初めて自治体独自の啓発リーフレットを作成 […]
2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年6月22日 yanai 災害対策 水害ハザードマップが更新 6月に更新された、最新の「練馬区水害ハザードマップ」が発行されました。 水害時の避難所一覧(地震発生時の避難拠点とは異なります)、情報収集の手段など水災害時に備えておくべき情報が掲載されています。 区は、今月2日~3日の […]
2023年6月2日 / 最終更新日 : 2023年6月17日 yanai 平和・人権 5月のアクションと学びの報告(後半) 5月13日 CSまちデザイン企画「行き詰まった食の現状を乗り越えるには」 主催:NPO法人コミュニティスクール・まちデザイン 昨年8月、練馬・生活者ネットワーク主催でオンライン学習会「食べものから世界を学ぶ ~人も自然も […]
2023年5月31日 / 最終更新日 : 2023年6月2日 yanai 市民自治 5月のアクションと学びの報告(前半) 4月の区議会議員選挙に挑戦するために、学習会や市民活動を控えざるを得ない状況でしたが、ようやく積極的に活動できるようになりました。 5月の終わりに報告も兼ねて振りかえってみました。 5月3日 「平和を育てる大泉9条の会」 […]
2023年5月30日 / 最終更新日 : 2023年5月30日 yanai 区議会報告 第20期練馬区議会がスタート 2023年5月30日、第20期練馬区議会が発足しました。 私たちは今期も2019年の第19期の始まりの時と同様、会派「生活者ネットワーク」としてスタートします。 3期12年の任期を務めた、きみがき圭子からバトンを受けた新 […]
2023年5月10日 / 最終更新日 : 2023年5月11日 yanai 化学物質対策 練馬区「香害」リーフレット 2023年統一地方選挙の重点政策として、アピールしたひとつが「香害」「化学物質対策」。 その影響か、店舗販売の事業者の方から、2019年に練馬区が作成した啓発リーフレットについて「どこで入手できますか?」というお問い合わ […]
2023年5月5日 / 最終更新日 : 2023年5月10日 yanai 活動報告 練馬城址公園が(一部)開園 5月1日、としまえんの跡地に東京都が主体となって整備している練馬城址公園の一部が開園。 4月の区議選できみがき圭子区議からのローテーションで当選した、新人の山﨑まりもとともに見学してきました。 今回、開園したエリアは、エ […]
2023年4月30日 / 最終更新日 : 2023年5月2日 yanai 活動報告 「困っている人を放っておかない」政治にとりくみます 2023年4月23日の練馬区議会議員選挙の結果、やない克子は、4908票のご支援をいただき、4期目の議員活動につなげることができました。 投票率は43.20%。 前回の41.65%から1.55ポイント上昇しましたが、半数 […]