2024年8月29日 / 最終更新日 : 2024年9月3日 yanai 子育ち・子育て支援・教育 相談と住まいはセットじゃないと!~六甲ウイメンズハウス視察報告~ 8月6日、長年、DV(家庭内暴力)被害者など女性支援に取り組んできた、NPO法人女性と子ども支援センター ウィメンズネット・こうべの女性若者支援の取り組みと、同法人が運営する今年6月にオープンした「六甲ウイメンズハウス」 […]
2024年8月15日 / 最終更新日 : 2024年8月15日 yanai 活動報告 終戦の日に 79回目の終戦の日を迎えました。 8月8日に日向灘沖を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生し、宮崎県では最大深度6弱を観測。翌9日夜には、神奈川県西部で最大震度5弱の地震が発生。また、東北地方を横断し水災害を招いた […]
2024年5月9日 / 最終更新日 : 2024年5月10日 yanai 平和・人権 武力で平和はつくれない ねりま集会&パレード 今から77年前の1947年5月3日に日本国憲法が施行されたことを記念する「憲法記念日」。 「憲法を守り、活かそう」と考える市民団体が、毎年、大規模な集会を開催しています。 練馬では、反戦・平和の活動に取り組む市民団体が「 […]
2024年4月25日 / 最終更新日 : 2024年5月1日 yanai 平和・人権 鉄の造形作家 武田美通「戦死者たちからのメッセージ」作品展を鑑賞 区内でさまざまな市民活動に取り組んでいる人々が、作品展・練馬実行委員会を立ち上げ「鉄の造形作家 武田美通(よしとう)『戦死者たちからのメッセージ』全作品展・INねりま」を開催しました。 1935年生まれの武田氏は、60年 […]
2024年1月1日 / 最終更新日 : 2024年1月1日 yanai 地域・福祉・医療 憲法9条の下、福祉・環境優先の区政を 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年の区議会議員選挙で4期目に送りだしていただき、新人の山﨑まりも区議と共に福祉・環境優先の区政を求めてさまざまな政策提案をしてきました。 子育てや教育、高齢者や障害者の福祉施策、気候 […]
2023年12月15日 / 最終更新日 : 2023年12月15日 yanai 区議会報告 「難民認定審査を担う第三者機関」の設置を求める陳情に賛成 練馬区議会第四回定例会最終日(12月15日)、「難民認定審査を担う第三者機関」の設置を求める陳情に賛成討論しました。 討論を終え、自席に戻った時に「犯罪者を放置してどうする~」(と聞こえました)というヤジがあったことをこ […]
2023年12月12日 / 最終更新日 : 2023年12月12日 yanai 平和・人権 練馬駐屯地周辺が重要土地等調査規制法に基づく「注視区域」に指定 2023年12月11日、重要土地等調査法(一般的な表示では「規制」が入っていません。なぜだ?)に基づく3回目の区域指定が公示されました。指定された「区域」は、25都道府県に所在する180区域で、練馬区では、陸上自衛隊練馬 […]
2023年11月6日 / 最終更新日 : 2023年11月6日 yanai 市民自治 辺野古代執行、民意に沿った司法判断を 「危険極まりない宜野湾市の米軍普天間基地を移転する」として、名護市辺野古に新基地を建設する計画が強引に進められています。 10月5日、斉藤鉄夫国土交通相は、9月の最高裁判決を受けた軟弱地盤の改良工事の設計変更申請について […]
2023年11月4日 / 最終更新日 : 2023年11月6日 yanai 平和・人権 ガザ・即時停戦を 10月7日に、パレスチナ自治政府ガザ地区を実効支配するイスラム組織「ハマス」がイスラエルへ大規模な奇襲攻撃を加えて以降、イスラエル政府は、ハマスの根絶を目標に掲げたガザ地区への大規模な軍事攻撃を開始。ガザでは1万人にも迫 […]
2023年8月10日 / 最終更新日 : 2023年8月10日 yanai 平和・人権 「沖縄、再び戦場(いくさば)へ(仮)」スピンオフ作品上映会報告 「標的の村」「戦場ぬ止み」「標的の島 風かたか」「沖縄スパイ戦史」など、沖縄と戦争をテーマにしたドキュメンタリー映画を製作している三上智恵監督。最新作「沖縄、再び戦場へ(仮)」は、「台湾有事」を想定して軍事拠点化する南西 […]