2019年10月9日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 yanai 都心上空低空飛行 羽田新ルート 都心上空低空飛行お断り!表参道パレード 2020年東京オリンピック・パラリンピックへの訪日客やグローバル社会への対応を理由に進められている、羽田空港新ルート計画。 生活者ネットワークは、経済優先で安全性軽視、住環境悪化を招くとして、計画発表当初から一貫して見直 […]
2019年9月30日 / 最終更新日 : 2019年9月30日 yanai 災害対策 校舎改築中の避難拠点運営について 練馬区第2次みどりの風吹くまちビジョン アクションプラン[年度別取組計画]では、おおむね年2校ずつ校舎等の改築工事が進められる計画になっています。 校舎改築中の避難拠点はどうなるの? 千葉県で台風15号による大きな被害が […]
2019年9月28日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 yanai 平和・人権 日米軍事訓練「ヤマサクラ」はお断り~決算質疑より~ 自衛隊と米軍が共同で軍事訓練をおこなう、通称「ヤマサクラ」は陸上自衛隊の5方面隊(北部・東北・東部・中部・西部)の持ち回りで実施されています。 今年度は、東部方面隊、すなわち陸上自衛隊朝霞駐屯地で実施されることが、自衛隊 […]
2019年9月8日 / 最終更新日 : 2019年9月9日 yanai 外かく環状道路 外環、大泉JCT工事現場でも川面に異変 9月5日付けの「東京外環プロジェクト」のホームページに「大泉JCT(ジャンクション)周辺の白子川における漏気について」というニュースが掲載されました。 記事によると、漏気が確認されたのは8月19日。公表までに、3週間近く […]
2019年9月6日 / 最終更新日 : 2019年9月8日 yanai 議会を変える 議会質問は区政をチェックするツール 第3回定例会が始まりました。 今定例会は、昨年2018年度決算を審議する決算特別委員会も開催されます。 決算特別委員会は、年度内に執行された事業を経費の視点から質疑するものです。 たとえば、保育所の待機児童に関することは […]
2019年9月3日 / 最終更新日 : 2019年9月7日 yanai 平和・人権 練馬上空は外国? 「羽田空港において来年3月29日の夏ダイヤから、新飛行経路の運用および国際線増便のための手続きをすすめる」と8月8日、石井国土交通大臣が発表しました。 その後、8月27日の練馬区都市整備委員会で ・経路直下となる自治体に […]
2019年8月22日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 vjadmin 化学物質対策 「香りの害」「化学物質過敏」の啓発が一歩前進 6月議会で、香りの害などの化学物質過敏について、現在発症して苦しんでいる人への対応とともに、予防原則に基づく取り組みを求め一般質問したところ、区は「化学物質過敏症について、ホームページなどの媒体を通じて周知する予定」と答 […]
2019年8月19日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 yanai 子育ち・子育て支援・教育 「まいにち子ども食堂」を訪ねて 「30㎏のお米を引きうけてくれる、子ども食堂とか心当たりない?」 参議院選が終わって数日後、ともに活動する仲間を通して区内在住のKさんから相談がありました。 区内で子ども食堂を運営する数か所の団体のメンバーとは面識があり […]
2019年8月14日 / 最終更新日 : 2019年9月8日 yanai 都心上空低空飛行 羽田新ルート 都心低空新ルート計画の白紙撤回を国交相に要請 「羽田空港機能強化」と称して、世界でも稀に見る住宅密集地の上空に着陸態勢の超低空飛行ルートを新設する計画。 あれよあれよという間に、「来年3月29日から都心低空飛行ルートの運用を始める」と石井国土交通大臣が8月8日に表明 […]
2019年8月6日 / 最終更新日 : 2019年9月8日 vjadmin 都心上空低空飛行 羽田新ルート このまま決まってしまうのか⁉都心上空低空飛行ルート 国は、何が何でも、東京五輪・パラリンピックに向けて増える(と予想される)訪日客に対応できるように、世界でもまれにみる超過密都市上空に着陸態勢の飛行ルート計画を推し進めたいようです。 ◆15時~19時に住宅街の上を飛ぶ 「 […]