2019年4月20日 / 最終更新日 : 2019年4月20日 yanai 地域・福祉・医療 ケアラー支援の充実を ケアラーとは、こころとからだに不調のある人の「介護」「看病」「療育」「世話」「気づかい」など、ケアの必要な家族や近親者、友人、知人などを無償でケアする人のことです。ケアの必要な高齢者や障がい者は増加していますが、家族の形 […]
2019年4月18日 / 最終更新日 : 2019年4月18日 vjadmin 平和・人権 人権と多様性を認め合える社会へ 生活者ネットワークは、相談窓口の設置やパートナーシップ制度の制定など性的マイノリティに配慮した施策の推進を求めてきました。 練馬区では、第4次男女共同参画計画で、初めて「性的マイノリティ」への取り組みが明記され、一歩踏み […]
2019年4月15日 / 最終更新日 : 2019年4月15日 vjadmin 地域・福祉・医療 障がいの有無にかかわらず、ともに暮らせるまちを ケガで松葉づえや車いすを利用することで、初めて社会の中にある「障壁」「障害」に気づくことは多いのではないでしょうか。 階段が無ければ、歩ける人でも2階には行けません。車いす利用者にとって階段をエレベーターに替えることで2 […]
2019年4月13日 / 最終更新日 : 2024年4月30日 yanai 子育ち・子育て支援・教育 産後ケア、育児支援の充実を 不妊治療の末に授かった三つ子の母親が、次男を殺めてしまった事件が昨年1月に起こり、それに対する判決が下されました。 夜勤の仕事をしていた夫、介護をしながら自営業の両親、エレベーターのないマンション4階の住まい・・・ 事件 […]
2019年4月8日 / 最終更新日 : 2019年4月8日 vjadmin 活動報告 西武新宿線立体交差化は丁寧な住民合意が必要 西武新宿線、井荻駅~西武柳沢駅間の連続立体交差化計画等についての説明会が2月半ばに開催されました。 区内の2会場(関町小学校と上石神井小学校)を含む開催会場は、4か所とも満席。合計で約1600人の参加がありました。 踏切 […]
2019年4月8日 / 最終更新日 : 2019年4月8日 yanai まちづくり 西武新宿線立体交差化は丁寧な住民合意が必要 西武新宿線、井荻駅~西武柳沢駅間の連続立体交差化計画等についての説明会が2月半ばに開催されました。 区内の2会場(関町小学校と上石神井小学校)を含む開催会場は、4か所とも満席。合計で約1600人の参加がありました。 踏切 […]
2019年3月23日 / 最終更新日 : 2019年3月23日 vjadmin 子育ち・子育て支援・教育 英語教育の実践を見学 卒業式を控えた年度末、中学校の学習発表会を見学してきました。 これまでの英語の学習を生かし、修学旅行先の京都で外国人観光客に英語でインタビューした報告・発表に目が留まりました(後から伺うと、毎年取り組んでいたとのことです […]
2019年3月18日 / 最終更新日 : 2019年3月18日 yanai 子育ち・子育て支援・教育 育児支援ヘルパー事業が拡充します 区では、産前産後の体調不良等により家事支援を必要とする家庭に、ホームヘルパーを派遣する「育児支援ヘルパー事業」を実施しています。食事の支度、洗濯、掃除などの家事一般や乳児の沐浴の補助、兄弟の世話、母親の検診の付き添いなど […]
2019年3月11日 / 最終更新日 : 2019年3月11日 yanai 環境・再生可能エネルギー 再生可能エネルギー活用のエネルギービジョンを 東日本大震災から丸8年が経過しました。 復興庁によると、今もなお避難生活をされている方が5万人以上おられるとのこと。 中でも福島県では、東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響で3万人以上の方が避難生活を余儀なくされてい […]
2019年3月11日 / 最終更新日 : 2019年3月11日 vjadmin まちづくり それって、政治!井戸端会議 道具は使いこなすことで、より使いやすくなります。 私たちは「政治は生活をよくする道具」と考えています。でも、その道具をうまく使いこなせているでしょうか? 2月11日(議会でバタバタしている間にあっという間に約1か月)、練 […]