2021年5月16日 / 最終更新日 : 2021年5月17日 yanai 活動報告 大人食堂@聖イグナチオ教会にボランティア参加 1年以上にわたる新型コロナウイルスの感染拡大とそれに伴う経済活動の停滞は、多くの市民の生活に影響を与えています。 3回目の緊急事態宣言、さらに延長で事業者も雇用者も大幅な減収を余儀なくされる状況が続いています。 民間の支 […]
2021年5月15日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 yanai 活動報告 新会派を結成しました 生活者ネットワークは2021年5月14日、かとうぎ桜子さん(市民ふくしフォーラム)、岩瀬たけしさん、高口ようこさんと新たな会派「インクルーシブな練馬めざす会」を結成しました。 2019年の改選から2年経過しましたが、この […]
2021年5月4日 / 最終更新日 : 2021年5月4日 yanai 平和・人権 5.3憲法大行動in練馬 憲法記念日の5月3日、練馬区内の複数個所で地域の9条の会が中心となって憲法をアピールしました。 私は、練馬駅の憲法リレートークに参加しました。 日本国憲法は1947年5月3日に施行されたので、今年は74回目の記念日です。 […]
2021年4月22日 / 最終更新日 : 2021年4月22日 yanai 活動報告 緊急気候マーチ0422 練馬区役所前スタンディング 4月22日はアースデイ、地球のことを考えて行動する日です。 もはや、「気候変動」ではなく「気候危機」 熱波や干ばつ、洪水などによる世界各国の被害を分析しているドイツの環境NGOが、国連会議「COP25」で「2019年 1 […]
2021年4月18日 / 最終更新日 : 2021年5月14日 yanai 原発ゼロ 上関どうするネット・第4回オンライントーク 中国電力上関原子力発電所建設計画に対して、首都圏で反対する活動に取り組んでいる「上関原発どうするの? ~瀬戸内の自然を守るために~(上関どうするネット)」。 毎年、講演会やデモなどのイベントを企画していましたが、多くの市 […]
2021年4月18日 / 最終更新日 : 2021年4月19日 yanai 外かく環状道路 いまだに「事象」? 陥没事故でしょ!! 東京外環道本線トンネル上の調布市の地表面陥没について、3月19日の「東京外環トンネル施工等検討委員会 有識者委員会」で「再発防止策」などが報告されました。審議概要、資料等はこちら そして、4月2日~7日にようやく沿線住民 […]
2021年4月2日 / 最終更新日 : 2021年4月2日 yanai 外かく環状道路 外環道、事業期間延長が決定 外かく環状道路(関越~東名)の工事は、事業施行期間を2014年3月28日から2021年3月31日として事業認可されました。 2017年2月に世田谷区の東名ジャンクション予定地から、2019年1月に大泉ジャンクション予定地 […]
2021年3月30日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 yanai 活動報告 区政で一番 関心のあるものは? 生活者ネットは、区政に対する意識調査のひとつとして、返信はがきによる調査(複数回答)をおこなっています。 2020年3月から2021年2月までの調査では、区政に最も関心のあることがらは前回(2018年度)調査と変わらず「 […]
2021年3月30日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 yanai 地域・福祉・医療 多世代交流の場へ~北保健相談所等を視察~ 3月23日、新設された北保健相談所等の複合施設を保健福祉委員会で視察しました。 保健相談所、地域包括支援センター、街かどケアカフェ、児童館が一体となった複合施設で、練馬区公共施設等総合管理計画リーディングプロジェクトとし […]
2021年3月22日 / 最終更新日 : 2021年3月23日 yanai 活動報告 3.11から10年 地震の国に原発はNO! 東日本大震災に伴って、東京電力福島第一原発事故が発生してまる10年が経過しました。 福島県外に避難している方は、3万人以上とも言われています。 練馬区に避難されている方の現在の登録は70世帯以上、約160名であることが、 […]