2021年11月17日 / 最終更新日 : 2021年11月17日 yanai 活動報告 オンライントークカフェにご参加ください オンライントークカフェを開催します。 日時:2021年12月17日(金)14:00~15:00 参加方法:オンラインのみ yanai@nerima-net.gr.jp あてにメールで申し込んでください。 折り返し、メール […]
2021年10月20日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 yanai 区議会報告 区内で抗体カクテル療法を開始~補正予算質疑より~ 第三回定例会が閉会しました。 今定例会中に補正予算が2回編成されました。いずれもメインは、新型コロナウイルス感染対策に関する事業経費です。 9月24日に先議された(今定例会中)1回目の補正予算で設置されることになった「酸 […]
2021年10月20日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 yanai 活動報告 「インクルねりま」から予算要望を提出しました インクルーシブな練馬をめざす会として、9月30日に練馬区の2022年度予算編成に向けた予算要望を山内副区長に手渡しました。区長に直接お話しできなかったのは残念でした。 2022年度当初予算への予算要望 20 […]
2021年10月13日 / 最終更新日 : 2021年10月13日 yanai 議会を変える 衆院選、練馬区予算は2億8800万円 突然の選挙に選管は大わらわ! 公示日10月19日(火) 選挙期日(投票日)10月31日(日) の日程で、どんどん進められている、というより自治体の選管は進めなければならない 「第49回衆議院(小選挙区選出・比例代表選出) […]
2021年10月3日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 yanai 活動報告 オリンピック関連経費の決算質疑より 現在会期中の練馬区議会第三回定例会は、2020年度決算審議の議会。 オリンピック・パラリンピックは延期になっても約600万円の税金が使われました。 大会が無かったのに必要だった消耗品とは? 支出額の約半分を占めるのが消耗 […]
2021年9月11日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 yanai 活動報告 第三回定例区議会が始まりました 9月10日(金)から練馬区議会第三回定例会が始まりました。 初日は区長の所信表明。 13日月曜日から3日間は、一般質問です。 私たちの「インクルーシブな練馬をめざす会」からは、14日2番目(13:45ごろ~)にきみがき圭 […]
2021年9月3日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 yanai 新型コロナウイルス感染症対策 新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急要望を提出 緊急事態宣言期間が延長される中、新学期が始まりました。 毎日発表される新型コロナ感染患者数は、一時より減少傾向にありますが、保健所や医療機関のひっ迫した状況が改善されるにはまだまだ時間がかかりそうです。 児童生徒の保護者 […]
2021年9月2日 / 最終更新日 : 2021年9月4日 yanai 地域・福祉・医療 百聞は一見に如かず 映画でコロナ禍の保健所の一端を知る 2020年の年明けの新型コロナウイルス感染症に関する報道からすでに、1年半以上経過しました。 感染症収束に大きな期待が寄せられたワクチン接種事業は、今年4月から始まりましたが、収束の兆しは未だ見えません。 先日、2020 […]
2021年8月24日 / 最終更新日 : 2021年8月24日 yanai 地域・福祉・医療 コミュニケーションが人を育てる「学びの場」を見学 発達障がいや知的障がいの方が、高等学校や特別支援学校高等部を卒業した後の進路の選択肢である「More(モア) Time(タイム)ねりま(以下、モアねり)」を訪問し、学生の活動を見学してきました。 モアねりは、「福祉事業型 […]
2021年8月15日 / 最終更新日 : 2021年8月15日 yanai 平和・人権 終戦の日に 76年目の終戦の日、今年は、全国各地の豪雨災害を心配しながら迎えました。 生活者ネットワーク9条の会は、毎月9日に平和を祈念する「9条スタンディング」を練馬駅前でおこなっています。 なかでも、終戦の月である8月は、各自持 […]