2021年7月15日 / 最終更新日 : 2021年7月15日 yanai 外かく環状道路 シールド機再稼働、住民と共にNEXCOに抗議 今月13日に突然プレス発表された、大泉ジャンクション部のシールドマシンの掘進。 住民の声を無視して進められる外環工事に反対する沿線の市民団体として抗議声明を出し、14日に事業者に抗議文を提出しました。 私は8名の区民とと […]
2021年7月13日 / 最終更新日 : 2021年7月14日 yanai 外かく環状道路 シールドマシン掘進に抗議 東京外かく環状道路(関越~東名)の工事は、昨年10月に調布市の住宅地で発生した陥没事故を受けて、すべてのシールドマシンの掘進作業は停止しています。 7月13日、事業者は、大泉ジャンクションから南下する事業用地内の地盤改良 […]
2021年4月18日 / 最終更新日 : 2021年4月19日 yanai 外かく環状道路 いまだに「事象」? 陥没事故でしょ!! 東京外環道本線トンネル上の調布市の地表面陥没について、3月19日の「東京外環トンネル施工等検討委員会 有識者委員会」で「再発防止策」などが報告されました。審議概要、資料等はこちら そして、4月2日~7日にようやく沿線住民 […]
2021年4月2日 / 最終更新日 : 2021年4月2日 yanai 外かく環状道路 外環道、事業期間延長が決定 外かく環状道路(関越~東名)の工事は、事業施行期間を2014年3月28日から2021年3月31日として事業認可されました。 2017年2月に世田谷区の東名ジャンクション予定地から、2019年1月に大泉ジャンクション予定地 […]
2020年12月12日 / 最終更新日 : 2020年12月12日 yanai まちづくり 「地区計画」は 住民と自治体が連携して進める「まちづくりの手法」 石神井公園駅南地区地区計画の変更議案に反対 今定例会の議案第111号は、放射35号線北町地区と石神井公園駅南地区において、建築物の最高高さなどの建築制限を定める条例です。 石神井公園駅南地区には、2012年に決定した地区 […]
2020年11月26日 / 最終更新日 : 2020年11月26日 yanai 外かく環状道路 「地上には影響しない」前提崩れた「大深度法」は廃止すべき 外環道(関越~東名)トンネル工事のルート上の調布市の住宅街で市道陥没事故が発生してから約1か月。 11月21日(土)、外環道路の問題点を明らかにするため活動している「外環ネット」主催の緊急集会に参加しました。 9月ごろか […]
2020年11月19日 / 最終更新日 : 2020年11月19日 yanai 外かく環状道路 調布市道の陥没事故、ようやく委員会に報告 10月18日に発生した、調布市東つつじケ丘2丁目の東京外かく環状道路(関越~東名)(以下、外環)本線シールドトンネル工事現場付近の住宅街の道路陥没事故(「事象」と表記されているが、明らかに「事故」でしょう!!)、その後発 […]
2020年10月23日 / 最終更新日 : 2020年10月23日 yanai 外かく環状道路 外環道直上の道路陥没事故 緊急申し入れ 調布市つつじが丘の道路陥没事故について、区が早急な原因究明と情報開示などを国やNEXCO東日本に求めるよう、生活者ネットワークとして申し入れしました。 以下、申し入れ書の内容です。 2020年10月22日 練馬区長 前川 […]
2020年10月20日 / 最終更新日 : 2020年10月20日 yanai 外かく環状道路 外環トンネル直上の道路陥没、徹底した原因究明を 18日(日)昼頃、調布市の住宅街で道路陥没事故が発生しました。 私自身が知ったのは、SNSのインターネットニュースで、事故発生から数時間経過した夕刻でした。 ケガなど犠牲になった方がおられなかったのは不幸中の幸いですが、 […]
2020年10月17日 / 最終更新日 : 2020年10月17日 yanai まちづくり 石神井公園駅周辺整備、住民の合意形成は未だ不十分 西武池袋線石神井公園駅西口改札から石神井公園に向かう地域一帯の再開発事業について、生活者ネットワークは、まずは十分な住民の合意形成を図るべき、と指摘し拙速に進めないようにはたらきかけてきました。 区は、7月に「石神井公園 […]