コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

練馬区議会議員

やない克子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 実現しました!
  • 練馬のまちづくり(2023年政策)
    • 政策2023
    • 政策2019
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2024年6月29日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 yanai 地域・福祉・医療

区立認知症デイの廃止は拙速に進めるべきではない

認知症高齢者の急増かつ重度化、単身の認知症高齢者の増加は必至なのに 第二回定例会で審議された、議案第45号「練馬区立デイサービス条例の一部を改正する条例」は、区立高野台デイサービスセンターで実施している認知症対応型通所介 […]

2024年6月21日 / 最終更新日 : 2024年6月24日 yanai 地域・福祉・医療

「もしも・・・」を考えるきっかけに ~ACPかんたんチェックシート~

アドバンス・ケア・プランニング(ACP)とは、もしものときのために、医療や介護(ケア)について前もって考え、家族等や医療・ケアチームと繰り返し話し合い、共有する取組のことです。 練馬区では、今年度から区民に向けてACPの […]

2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年6月11日 yanai 災害対策

大地が息を吹き返すように ~「杜人」上映会~

「杜人(もりびと)環境再生医 矢野智徳の挑戦」という映画をご存じでしょうか? 2022年4月封切後、気になりつつも鑑賞の機会を逃してしまい、やっと見ることができたのが昨年(2023年)10月の区内の女性団体主催の自主上映 […]

2024年6月3日 / 最終更新日 : 2024年6月5日 yanai まちづくり

大泉二中の教育環境の保全を求める陳情に賛成

6月3日から練馬区議会第二回定例会が始まりました。 初日の本会議では、前定例会終了後から5月までに開催された委員会での審議の報告があり、賛否の分かれた陳情について延べ15人が討論しました。開会初日から討論が行われるの初め […]

2024年5月31日 / 最終更新日 : 2024年6月25日 yanai 活動報告

地方自治、分権に逆行する地方自治法改正に反対します

生活者ネットワークは、自治・分権型社会の実現をめざし活動する地域政党です。 岸田内閣は3月1日、地方自治法一部改正について閣議決定し、国会に提出。現在会期中の第213回国会で審議されています。 改正案は「大規模な災害、感 […]

2024年5月27日 / 最終更新日 : 2024年5月27日 yanai 災害対策

水害ハザードマップが更新されました

練馬区水害ハザードマップは、東京都の予測に基づき、練馬区の浸水リスクを示しています。降雨量(時間最大153mm、総雨量690mm)の想定で作成されています。 最寄りの避難所(地震発生時の避難拠点とは異なります)や避難経路 […]

2024年5月21日 / 最終更新日 : 2024年5月24日 yanai 活動報告

熱中症対策グッズの備蓄も推奨~総合水防訓練の見学報告~

5月18日(土)、都立城北中央公園都民の森で開催された練馬区総合水防訓練を見学しました。 近年、突発的なゲリラ豪雨や台風などによって、練馬区内でも浸水被害が出ています。練馬区では、水害に備え、区や消防署、ライフライン機関 […]

2024年5月13日 / 最終更新日 : 2024年5月13日 yanai 市民自治

政治をもっと身近に!

昨年末からの自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件は、「政治とカネ」の問題としてますます政治不信を招いています。 4月28日に行われた衆議院議員補欠選挙(島根1区、長崎3区、東京15区)は「自民全敗」という結果でし […]

2024年5月9日 / 最終更新日 : 2024年5月10日 yanai 平和・人権

武力で平和はつくれない ねりま集会&パレード

今から77年前の1947年5月3日に日本国憲法が施行されたことを記念する「憲法記念日」。 「憲法を守り、活かそう」と考える市民団体が、毎年、大規模な集会を開催しています。 練馬では、反戦・平和の活動に取り組む市民団体が「 […]

2024年4月25日 / 最終更新日 : 2024年5月1日 yanai 平和・人権

鉄の造形作家 武田美通「戦死者たちからのメッセージ」作品展を鑑賞

区内でさまざまな市民活動に取り組んでいる人々が、作品展・練馬実行委員会を立ち上げ「鉄の造形作家 武田美通(よしとう)『戦死者たちからのメッセージ』全作品展・INねりま」を開催しました。 1935年生まれの武田氏は、60年 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 6
  • ページ 7
  • ページ 8
  • …
  • ページ 70
  • »

最新記事

7月はシャボン玉月間 区長と面談しました
2025年6月30日
訪問介護職の人材確保支援事業が対象拡大へ
2025年6月25日
都議会議員選挙が終わって
2025年6月23日
投票する権利の保障を
2025年6月19日
都政をチェックする人(議員)を選ぶのが都議会議員選挙
2025年6月13日

カテゴリー

  • 議会を変える
  • まちづくり
    • 西武新宿線立体交差化計画
    • 外かく環状道路
  • 食べることは生きること
  • 協同労働
  • 化学物質対策
    • 香害
  • 地域・福祉・医療
  • 新型コロナウイルス感染症対策
  • 子育ち・子育て支援・教育
  • 区議会報告
  • 市民自治
    • 大事なことは市民が決める
  • ジェンダー主流化、ジェンダー平等
  • 平和・人権
  • 活動報告
  • 消費者・食と農
  • 災害対策
  • 環境・再生可能エネルギー
    • 原発ゼロ
    • 省エネ・省資源・省廃棄の循環型社会
  • 都心上空低空飛行 羽田新ルート

アーカイブ

過去の活動報告

やない克子X (旧Twitter)

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 練馬・生活者ネットワーク

緑茶会

Copyright © やない克子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 実現しました!
  • 練馬のまちづくり(2023年政策)
    • 政策2023
    • 政策2019
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ