コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

練馬区議会議員

やない克子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 生活者ネットワークの取り組み
  • 練馬のまちづくり(2023年政策)
    • 政策2023
    • 政策2019
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2014年1月25日 / 最終更新日 : 2014年1月25日 vjadmin 活動報告

「秘密保護法」廃止!1・24国会大包囲

 第186通常国会が開会された1月24日、「秘密保護法」を廃止の声を届けるために多くの市民が国会を包囲しました。私も、今まで地域で一緒に活動してきた仲間とともに参加しました。ヒューマンチェーンは13時30分と14時の2回 […]

2014年1月20日 / 最終更新日 : 2014年1月20日 yanai 子育ち・子育て支援・教育

子どもたちと一緒に考える被災地の復興支援

 東日本大震災から2年10か月が過ぎました。子どもの視点および子どもの権利に基づいて、東日本大震災および原発事故の被災者支援・被災地復興を支援するために設立された「東日本大震災子ども支援ネットワーク(以下、子ども支援NW […]

2014年1月17日 / 最終更新日 : 2014年1月17日 yanai 活動報告

オリンピックで東京のオアシスがなくなる!?

 2020年東京オリンピック・パラリンピックは晴海埠頭に建設する選手村を中心に、半径8km以内に8割の会場が収まるコンパクトな会場配置計画がアピールポイントのひとつになっています。しかし、野鳥の生息地である葛西臨海公園に […]

2014年1月11日 / 最終更新日 : 2014年1月11日 yanai 活動報告

「外環の地上部街路」の複数案、東京都へ撤回を要求

 練馬区における外環の地上部街路の東京都複数案が提示され、「広く意見を聴く会」「オープンハウス」の開催日程と会場が公表されました。それを受けて、「とめよう『外環の2』ねりまの会」は住民との合意形成をまったく無視したやり方 […]

2014年1月6日 / 最終更新日 : 2014年1月6日 vjadmin 活動報告

今年はデモから活動開始!

 9日間の年末年始休暇を過ごした方も、いよいよ今日あたりから本格的に仕事始めではないでしょうか。1月3日には有楽町駅付近での火災によって帰省や年始の交通に大きな影響が出ましたが、人的被害がなくホッとしました。  さて、私 […]

2014年1月1日 / 最終更新日 : 2014年1月1日 vjadmin 活動報告

新年を迎えて

   2014年を迎えました。  いまだに、「あけましておめでとうございます」と心から言えない・・・同じように感じている方が大勢おられるのではないでしょうか?  福島の原発の事故から2年10か月。終息の目処すら立っていま […]

2013年12月26日 / 最終更新日 : 2013年12月26日 yanai 平和・人権

この国は誰のもの?主権者は国民です!

 クリスマスが過ぎ、いっきに年末モード。2013年も残すところ数日となりました。皆さんにとって、どのような1年だったでしょうか?  2012年末の衆議院選挙に続いて夏の参議院選挙でもさらに自公が躍進し、国会の「ねじれ」は […]

2013年12月19日 / 最終更新日 : 2013年12月19日 vjadmin 活動報告

猪瀬都知事辞職、でも区政も大事です。~区政報告会を聞きに来てください!~

 医療グループ「徳洲会」側から現金5000万円を受け取っていた問題の責任を取り、猪瀬都知事が辞職しました。今後は、都知事選へ突入し、都政からますます目が離せない日々になります。「猪瀬問題」で終始してしまった都議会定例会と […]

2013年12月8日 / 最終更新日 : 2013年12月8日 vjadmin 平和・人権

改めて、特定秘密保護法を廃案へ!

 稀代の悪法「特定秘密保護法」が国会で可決成立した2013年12月6日。わたしたちは決してこの日を忘れてはならない。脱力感と悔しい気持ちでいっぱいだが、いつまでも落ち込んでいてはこの法案を強引に押し通した権力者たちの「思 […]

2013年12月7日 / 最終更新日 : 2013年12月7日 yanai 平和・人権

国民の声を無視する政治家なんていらない!

 2013年12月6日(金)とうとう稀代の悪法「特定秘密保護法案」が参議院も可決、成立してしまった。参議院は「良識の府」ではなかったのか・・・  国会の中の議員にこの市民の声が届かないはずがない。国会周辺だけではない。全 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 63
  • ページ 64
  • ページ 65
  • …
  • ページ 71
  • »

最新記事

ボランティア「求む」「したい」多様な情報発信でマッチングを
2025年7月8日
美術館再整備計画 解体工事は一旦停止に
2025年7月8日
「防災の手引」など防災・防犯・防火の冊子が改訂
2025年7月2日
クーリングスポット238か所が開設
2025年7月1日
7月はシャボン玉月間 区長と面談しました
2025年6月30日

カテゴリー

  • 議会を変える
  • まちづくり
    • 西武新宿線立体交差化計画
    • 外かく環状道路
  • 食べることは生きること
  • 協同労働
  • 化学物質対策
    • 香害
  • 地域・福祉・医療
  • 新型コロナウイルス感染症対策
  • 子育ち・子育て支援・教育
  • 区議会報告
  • 市民自治
    • 大事なことは市民が決める
  • ジェンダー主流化、ジェンダー平等
  • 平和・人権
  • 活動報告
  • 消費者・食と農
  • 災害対策
  • 環境・再生可能エネルギー
    • 原発ゼロ
    • 省エネ・省資源・省廃棄の循環型社会
  • 都心上空低空飛行 羽田新ルート

アーカイブ

過去の活動報告

やない克子X (旧Twitter)

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 練馬・生活者ネットワーク

緑茶会

Copyright © やない克子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 生活者ネットワークの取り組み
  • 練馬のまちづくり(2023年政策)
    • 政策2023
    • 政策2019
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ