コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

練馬区議会議員

やない克子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 生活者ネットワークの取り組み
  • 練馬のまちづくり(2023年政策)
    • 政策2023
    • 政策2019
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 yanai 平和・人権

やめて!日米共同軍事演習=ヤマサクラ

自衛隊と米軍が共同で軍事訓練をおこなう、通称「ヤマサクラ」は陸上自衛隊の5方面隊(北部・東北・東部・中部・西部)の持ち回りで実施されています。 今年度は、12月3日~16日に東部方面隊の陸上自衛隊朝霞駐屯地で実施されてい […]

2019年12月7日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 yanai 議会を変える

大きい会派の既得権?情報公開が進まない練馬区議会

区(長)が提案する議案や、委員会で示されるさまざまな事業について、それぞれの視点でチェックしより良くなるために質疑することは、議員の大きな役割です。 委員会資料は当日の机上配布なので、いつも早めに行って目を通し準備するよ […]

2019年12月5日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 yanai 活動報告

交通対策等特別委員会視察報告

11月27日から始まった第4回定例会の一般質問づくりや、加入している生協のクリスマス・お正月企画で区政や議会のことを報告しているうちにあっという間に11月が終わり、今年も残り1か月を切りました。 11月13日~14日に、 […]

2019年11月25日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 yanai 平和・人権

横田空域に関する学習会を開催しました

練馬区の上空の大部分は、在日米軍の管制下「横田空域内」にすっぽり入っています。 1都9県におよぶ広大な横田空域の中では、米軍は日本政府の許可なくどんな飛行をすることも軍事演習をすることも可能です。 区民の方とともに「横田 […]

2019年11月17日 / 最終更新日 : 2019年11月25日 yanai 化学物質対策

「香害」等の周知、区立小中学校へ

生活者ネットワークは、強い香りやその素になっている化学物質による健康被害への対応について、特に、感受性の高い子どもたちへの対応策を早急に講じることを求めてきました。 香りの害等について、もっとも多い相談は「周囲の理解が得 […]

2019年11月12日 / 最終更新日 : 2019年11月12日 yanai 地域・福祉・医療

保健福祉委員会視察報告

10月24日、25日、保健福祉委員会の視察で北海道当別町と千歳市を訪問しました。 北海道当別町の共生型福祉 ~共生型コミュニティ農園「ぺこぺこのはたけ」~ 当別町は、2007年に策定された「第1次当別町地域福祉計画」に掲 […]

2019年10月23日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 yanai 地域・福祉・医療

認知症施策は誰のため?

今年6月に閣議決定された「認知症施策推進大綱」。 当初発表された「70代の有病率を6年で6%、10年で1割程度減らす」などの数値目標は、認知症当事者と家族の会などからの批判で撤回されました。はたして、この「大綱」が私たち […]

2019年10月16日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 yanai 災害対策

巨大台風19号対策を検証し、さらなる改善を

10月12日(土)から13日(日)にかけて、大型で非常に強い台風19号が本州に上陸し、東日本を中心に大きな被害をもたらしました。被害の全容はこれから徐々に明らかになっていくものと思われます。 犠牲になられた方々に心からお […]

2019年10月11日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 yanai 議会を変える

賛否が分かれても「区議会は」と表記して良いの?「賀詞奉呈」

2019年第3回定例会最終日(10月11日)、「天皇陛下御即位に当たっての賀詞奉呈について」議員提出議案が提出されました。 この議案は、区議会の総意として、新天皇即位を祝う賀詞を贈るという趣旨です。 賛成42、反対8で可 […]

2019年10月9日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 yanai 都心上空低空飛行 羽田新ルート

都心上空低空飛行お断り!表参道パレード

2020年東京オリンピック・パラリンピックへの訪日客やグローバル社会への対応を理由に進められている、羽田空港新ルート計画。 生活者ネットワークは、経済優先で安全性軽視、住環境悪化を招くとして、計画発表当初から一貫して見直 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 33
  • ページ 34
  • ページ 35
  • …
  • ページ 71
  • »

最新記事

ボランティア「求む」「したい」多様な情報発信でマッチングを
2025年7月8日
美術館再整備計画 解体工事は一旦停止に
2025年7月8日
「防災の手引」など防災・防犯・防火の冊子が改訂
2025年7月2日
クーリングスポット238か所が開設
2025年7月1日
7月はシャボン玉月間 区長と面談しました
2025年6月30日

カテゴリー

  • 議会を変える
  • まちづくり
    • 西武新宿線立体交差化計画
    • 外かく環状道路
  • 食べることは生きること
  • 協同労働
  • 化学物質対策
    • 香害
  • 地域・福祉・医療
  • 新型コロナウイルス感染症対策
  • 子育ち・子育て支援・教育
  • 区議会報告
  • 市民自治
    • 大事なことは市民が決める
  • ジェンダー主流化、ジェンダー平等
  • 平和・人権
  • 活動報告
  • 消費者・食と農
  • 災害対策
  • 環境・再生可能エネルギー
    • 原発ゼロ
    • 省エネ・省資源・省廃棄の循環型社会
  • 都心上空低空飛行 羽田新ルート

アーカイブ

過去の活動報告

やない克子X (旧Twitter)

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 練馬・生活者ネットワーク

緑茶会

Copyright © やない克子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 生活者ネットワークの取り組み
  • 練馬のまちづくり(2023年政策)
    • 政策2023
    • 政策2019
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ