2023年3月22日 / 最終更新日 : 2023年3月23日 yanai 子育ち・子育て支援・教育 妊婦超音波検査費用の助成が拡充 国が示す妊婦検診の実施基準によると、超音波検査は、下記の通り4回が望ましいとされています。 妊娠23週までの間に2回 妊娠24週から35週までの間に1回 妊娠36週以降に1回 但し、保険診療ではないため、1回の検査料は5 […]
2023年3月8日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 yanai 子育ち・子育て支援・教育 学校給食費が(一部)無償化に! 生活者ネットワークが長年要望してきた、区立小中学校の給食費の無償化。 これまでは「食材費は保護者が負担する」という学校給食法を理由に、一貫して後ろ向きな姿勢だった練馬区。今年度は「物価高騰分の食材費を区の財源から補填して […]
2022年5月22日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 yanai 活動報告 いのちを育む仕事の賃金はなぜ低い?ジェンダー平等の視点で考える 介護職や保育士の賃金水準が全産業平均を大幅に下回っていることは広く知られています。 介護や保育は圧倒的に女性が多く働く仕事。 いのちを育む仕事が軽んじられているのではないか、それはなぜなのか。 5月14日、労働法制に詳し […]
2022年3月23日 / 最終更新日 : 2022年3月23日 yanai 子育ち・子育て支援・教育 教育現場での包括的性教育を 「子どもから性に関する質問を受けたらどのように対応すればよいの?」 「学校で性に関する教育をしてほしい」 このような相談は少なくありません。 そこで、区内の麻の実助産所の助産師 土屋麻由美さんを講師に迎え、保護者を対象に […]
2022年3月11日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 yanai 地域・福祉・医療 トークカフェを開催します 「どう考えればいいの?ワクチン・検査・感染症」 日 時:2022年3月18日(金)19:00~20:30 会 場:ココネリ研修室5、オンライン併用 講 師:里見宏さん(公衆衛生学博士) 参加費:無料 新型コロナウイルス感 […]
2021年12月27日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 yanai 活動報告 具体的なヤングケアラー支援を早急に ~一般質問より~ 勉強や仕事をしながら家族をケアする子どもや若者「ヤングケアラー」について、生活者ネットワークは他会派に先駆け2016年に取り上げ、以降、度々質疑してきました。 2019年の一般質問では、大学と連携してヤングケラー調査を実 […]
2021年8月24日 / 最終更新日 : 2021年8月24日 yanai 地域・福祉・医療 コミュニケーションが人を育てる「学びの場」を見学 発達障がいや知的障がいの方が、高等学校や特別支援学校高等部を卒業した後の進路の選択肢である「More(モア) Time(タイム)ねりま(以下、モアねり)」を訪問し、学生の活動を見学してきました。 モアねりは、「福祉事業型 […]
2021年3月30日 / 最終更新日 : 2021年3月30日 yanai 地域・福祉・医療 多世代交流の場へ~北保健相談所等を視察~ 3月23日、新設された北保健相談所等の複合施設を保健福祉委員会で視察しました。 保健相談所、地域包括支援センター、街かどケアカフェ、児童館が一体となった複合施設で、練馬区公共施設等総合管理計画リーディングプロジェクトとし […]
2021年1月21日 / 最終更新日 : 2021年1月22日 yanai 子育ち・子育て支援・教育 多胎児家庭への支援、一歩前進 保健福祉委員会と文教児童青少年委員会に付託されていた「多胎児家庭への支援の拡充」を求める陳情が、12月議会で採択されました。 区が実施した多胎児家庭へのアンケートでは、「多胎児の親が必要と感じるサービス」の上位は 1 育 […]
2020年3月5日 / 最終更新日 : 2020年3月5日 yanai 子育ち・子育て支援・教育 新型コロナ対応で一斉休校、区独自の判断を 先週2月27日夕刻、安倍首相が「専門家の意見も聞かず」突然発表した「一斉休校」の要請を受けて、練馬区でも教育委員会を含め現場は大混乱です。 練馬区では、発表後から夜中まで討議を重ねた結果、政府の要請通りに3月2日から春休 […]