2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年6月26日 yanai 化学物質対策 「香害」啓発ポスターはどこへ? 生活者ネットワークは、洗濯柔軟剤などの強い香りの成分の化学物質によって健康被害が生じる方がいることを、区民の健康を守る視点で啓発するよう求めてきました。 区は、2019年に23区で初めて自治体独自の啓発リーフレットを作成 […]
2023年6月2日 / 最終更新日 : 2023年6月17日 yanai 平和・人権 5月のアクションと学びの報告(後半) 5月13日 CSまちデザイン企画「行き詰まった食の現状を乗り越えるには」 主催:NPO法人コミュニティスクール・まちデザイン 昨年8月、練馬・生活者ネットワーク主催でオンライン学習会「食べものから世界を学ぶ ~人も自然も […]
2023年5月10日 / 最終更新日 : 2023年5月11日 yanai 化学物質対策 練馬区「香害」リーフレット 2023年統一地方選挙の重点政策として、アピールしたひとつが「香害」「化学物質対策」。 その影響か、店舗販売の事業者の方から、2019年に練馬区が作成した啓発リーフレットについて「どこで入手できますか?」というお問い合わ […]
2022年9月3日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 yanai 化学物質対策 国の「香害」啓発から1年、現状は? 消費者庁・文部科学省・厚生労働省・経済産業省・環境省、以上5省庁連名の啓発ポスター作成から約1年経過しました。 最近「ノンプンプンでいきましょう」「広がりすぎず、私だけ発香」をキャッチコピーにした柔軟剤のCMを見かけまし […]
2021年8月7日 / 最終更新日 : 2021年8月7日 yanai 化学物質対策 5省庁連名の「香害」啓発ポスター 洗濯用の洗剤や柔軟剤、制汗スプレーなど香り成分の化学物質によって健康被害が生じる「香害」について、消費者への啓発や表示義務、使用規制など議会質問などで取り組んできました。 今夏、消費者庁・文部科学省・厚生労働省・経済産業 […]
2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年1月25日 yanai 消費者・食と農 プラスチックごみ削減は、命と健康と未来の問題 プラスチックの海洋汚染問題、プラごみ削減の第一人者である高田秀重東京農工大学教授を講師に迎えた講演会に参加しました。主催は練馬区立リサイクルセンター。 昨年7月からレジ袋の有料化が始まりました。皆さんはマイバッグを利用し […]
2020年8月6日 / 最終更新日 : 2020年8月6日 yanai 化学物質対策 香害は公害 成分表示の義務付けを関係省庁に要望 私たちは、さまざまな化学物質に囲まれて暮らしています。 洗剤や洗濯柔軟剤などに使われる香料、消臭・除菌剤などの成分による頭痛や吐き気、めまいなどの健康被害を訴えを受け、私たちも議会質問などで取り上げ改善を求めてきました。 […]
2020年4月2日 / 最終更新日 : 2020年4月2日 yanai 化学物質対策 子どもへの化学物質対策、議会での質疑や学習会を開催 教職員全体で化学物質対策の共有を 「3月に入ったら卒業式に向けて体育館のワックスがけをすると学校から連絡があった。ワックスがけして間もない体育館での卒業式で体調が悪化しないか心配だ」と、1月半ばに保護者から相談がありまし […]
2019年11月17日 / 最終更新日 : 2019年11月25日 yanai 化学物質対策 「香害」等の周知、区立小中学校へ 生活者ネットワークは、強い香りやその素になっている化学物質による健康被害への対応について、特に、感受性の高い子どもたちへの対応策を早急に講じることを求めてきました。 香りの害等について、もっとも多い相談は「周囲の理解が得 […]
2019年8月22日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 vjadmin 化学物質対策 「香りの害」「化学物質過敏」の啓発が一歩前進 6月議会で、香りの害などの化学物質過敏について、現在発症して苦しんでいる人への対応とともに、予防原則に基づく取り組みを求め一般質問したところ、区は「化学物質過敏症について、ホームページなどの媒体を通じて周知する予定」と答 […]