2017年11月29日 / 最終更新日 : 2017年11月29日 yanai 活動報告 「としまえん」の都市計画公園への転換は住民参画で 練馬区民の多くが親しみを持ち、区のシンボルのひとつと感じている「としまえん」が防災機能を備えた「都立練馬城址公園(仮称)」として整備される計画であることをご存知ですか? 東京都は、2011年12月に「都市計画公園・緑地の […]
2017年9月11日 / 最終更新日 : 2017年9月11日 vjadmin 活動報告 水、食料のほかにトイレも7日分の備蓄を 「水、食料、トイレ、この3点セットを7日分備蓄してくださいね」 9月10日、東京学芸大学附属国際中等教育学校で開催された防災フェスタで、東京ガスが災害時のトイレについてアピールしていました。 「なぜ、ガス会社がトイレのこ […]
2016年10月23日 / 最終更新日 : 2016年10月23日 vjadmin 災害対策 顔の見える関係で、防災のまちづくりを 熊本地震から半年が経過しましたが、復興がいっこうに進んでいないと報道された矢先、10月21日に鳥取県で最大震度6弱を観測する地震が発生しました。約3000人の方が避難生活を余儀なくされているとのこと。余震が続く中、多くの […]
2016年5月11日 / 最終更新日 : 2016年5月11日 vjadmin 活動報告 飛行ルートの変更は改めて説明すべき 国際競争力の強化や東京オリンピック・パラリンピックに向けた羽田空港の機能強化について、生活者ネットワークは、住宅密集地の上空を着陸態勢で飛行する国が示したルート案は、落下物や事故など、非常に危険であると指摘してきました。 […]
2016年5月10日 / 最終更新日 : 2016年5月10日 yanai 活動報告 防災と原発に関するシールアンケートを実施しました 4月14日に発生した熊本・大分地震。最初の地震からこれまでに観測された震度1以上の地震は1300回を超えました。熊本市では、まだなお、4000人以上が避難生活を余儀なくされていますが、避難所になっていた学校の授業再開に伴 […]
2016年4月20日 / 最終更新日 : 2016年4月20日 vjadmin 災害対策 防災対策の確認を 熊本地震で被災された皆さまにお見舞い申し上げますとともに、お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。14日の最大震度7の地震以来、19日までの間に震度1以上の地震が660回以上発生しています。被災された […]
2014年11月19日 / 最終更新日 : 2014年11月19日 vjadmin 活動報告 しっかり備えて“支援する側へ” 災害時に避難者の受け入れや、活動の拠点となる最寄りの避難拠点をご存知ですか?また、備蓄倉庫にある資機材や食料はどのようなものがどれくらいあるかご存知でしょうか?東日本大震災から3年半以上経過し、防災意識が薄れてい […]
2014年9月20日 / 最終更新日 : 2014年9月20日 vjadmin 活動報告 子どもの社会参加で地域を活性化する~石巻市子どもセンター視察~ 石巻市子どもセンターで育った子どもたちがおとなになった時、次世代の子どもたちの声に耳を傾け、「子どもの権利」が当たり前のこととして守られる地域になるのではないでしょうか。東日本大震災後、子どもの権利条例を活かした「こども […]
2013年3月29日 / 最終更新日 : 2013年3月29日 vjadmin 活動報告 お花見と防災のコラボ!防災ウォッチング 例年より2週間も早い桜の開花。当日まで桜がもつかしら・・・と心配していましたが満開の桜のもと、石神井公園の防災施設や防災器具の見学ができました。事前に申し込みがあった方に加え、お花見に来ていて方の途中参加もありました。 […]
2013年1月15日 / 最終更新日 : 2013年1月15日 vjadmin 市民自治 いざに備えて、地域を支える東京に 4年以内、70%の確率で起こるとされる首都直下型地震。従来の想定を上回る震度7クラスの 揺れが東京を襲う可能性も指摘されています。命を優先する壊れないまち、減災のまちづくりに欠かせないインフラ整備は、老朽化が進む都市・東 […]