コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

練馬区議会議員

やない克子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

議会を変える

  1. HOME
  2. 議会を変える
2022年10月31日 / 最終更新日 : 2022年11月1日 yanai 活動報告

定員いっぱい!「区民とともに区政を考える会 第2弾」

都市計画道路や駅前再開発、としまえん跡地活用、美術館再整備など、区内のさまざまな課題に向き合いより良くなるようにと活動している区民は少なくありません。その一方で、区政・都政・国政選挙の投票率はいずれも低い状況が続き、政治 […]

2022年4月18日 / 最終更新日 : 2022年6月9日 yanai 活動報告

区長選、現職が3期目に

17日投票日の区長選挙の結果が出ました。 投票率は31.94%。前回(2018年)の31.38%を0.56ポイント上回ったというものの、低投票率であることは変わらず、3人のうち2人は投票しなかったということが非常に残念で […]

2021年10月13日 / 最終更新日 : 2021年10月13日 yanai 議会を変える

衆院選、練馬区予算は2億8800万円

突然の選挙に選管は大わらわ! 公示日10月19日(火) 選挙期日(投票日)10月31日(日) の日程で、どんどん進められている、というより自治体の選管は進めなければならない 「第49回衆議院(小選挙区選出・比例代表選出) […]

2021年9月11日 / 最終更新日 : 2022年2月24日 yanai 活動報告

第三回定例区議会が始まりました

9月10日(金)から練馬区議会第三回定例会が始まりました。 初日は区長の所信表明。 13日月曜日から3日間は、一般質問です。 私たちの「インクルーシブな練馬をめざす会」からは、14日2番目(13:45ごろ~)にきみがき圭 […]

2021年7月3日 / 最終更新日 : 2021年7月3日 yanai 大事なことは市民が決める

明日は都議会議員選挙 投票に行こう!

6月25日告示の都議会議員選挙。 明日、7月4日が投票日です。 もう、投票先は決まりましたか? 政治の話はイヤ! 政治、選挙には興味がない 選挙に行っても何も変わらない ・・・・・などなど このようなお声をたくさん聴きま […]

2021年5月15日 / 最終更新日 : 2021年12月6日 yanai 活動報告

新会派を結成しました

生活者ネットワークは2021年5月14日、かとうぎ桜子さん(市民ふくしフォーラム)、岩瀬たけしさん、高口ようこさんと新たな会派「インクルーシブな練馬めざす会」を結成しました。 2019年の改選から2年経過しましたが、この […]

2021年1月1日 / 最終更新日 : 2020年12月31日 yanai 活動報告

「政治は生活を良くする道具」を地域から実践

謹んで年頭のご挨拶を申し上げます 。 私は、2011年の東日本大震災とそれに伴う東京電力福島原発の事故が起こってから、新年のあいさつに「おめでとう」を使うことを躊躇してきましたが、今年はその気持ちがさらに強くなったと感じ […]

2020年12月12日 / 最終更新日 : 2020年12月12日 yanai 活動報告

「性犯罪に関する刑法規定の見直しを求める意見書」全会派一致で、可決!!

2017年施行の110年ぶりの刑法改正は、性犯罪について「強姦罪」の「強制性交等罪」への変更など画期的と評価される一方で、「強制性交等罪」の成立要件として「暴行・脅迫」「抗拒不能の状態であること」という条件が厳しく、被害 […]

2020年6月1日 / 最終更新日 : 2020年6月12日 yanai 都心上空低空飛行 羽田新ルート

新しい生活様式を提案するなら、羽田新ルートも見直しを

羽田新ルートの運用が始まって早2か月。新型コロナウイルス感染拡大で運休と減便が相次ぎ、計画の90%減の運行状況です。 練馬区議会に提出されていた、羽田新ルートに関する2件の陳情が、5月26日の都市整備委員会で審議され不採 […]

2019年12月7日 / 最終更新日 : 2019年12月11日 yanai 議会を変える

大きい会派の既得権?情報公開が進まない練馬区議会

区(長)が提案する議案や、委員会で示されるさまざまな事業について、それぞれの視点でチェックしより良くなるために質疑することは、議員の大きな役割です。 委員会資料は当日の机上配布なので、いつも早めに行って目を通し準備するよ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 議会を変える (23)
  • まちづくり (69)
    • 西武新宿線立体交差化計画 (6)
    • 外かく環状道路 (39)
  • 食べることは生きること (6)
  • 協同労働 (7)
  • 化学物質対策 (10)
    • 香害 (8)
  • 地域・福祉・医療 (67)
  • 新型コロナウイルス感染症対策 (8)
  • 子育ち・子育て支援・教育 (39)
  • 区議会報告 (21)
  • 市民自治 (51)
    • 大事なことは市民が決める (26)
  • ジェンダー主流化、ジェンダー平等 (4)
  • 平和・人権 (92)
  • 活動報告 (425)
  • 消費者・食と農 (8)
  • 災害対策 (22)
  • 環境・再生可能エネルギー (91)
    • 原発ゼロ (55)
    • 省エネ・省資源・省廃棄の循環型社会 (14)
  • 都心上空低空飛行 羽田新ルート (23)

最新記事

「練馬区もの忘れ検診」が拡充
2023年1月23日
介護保険を学ぶ
2023年1月23日
東京外環道訴訟 報告集会に参加
2023年1月16日
ようやくリアルデモに!高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ
2023年1月15日
成人の日のつどい 3年ぶりに参列しました
2023年1月9日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 練馬・生活者ネットワーク

緑茶会

やない克子Twitter

Copyright © やない克子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ