コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

練馬区議会議員

やない克子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 生活者ネットワークの取り組み
  • 練馬のまちづくり(2023年政策)
    • 政策2023
    • 政策2019
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2014年1月6日 / 最終更新日 : 2014年1月6日 vjadmin 活動報告

今年はデモから活動開始!

 9日間の年末年始休暇を過ごした方も、いよいよ今日あたりから本格的に仕事始めではないでしょうか。1月3日には有楽町駅付近での火災によって帰省や年始の交通に大きな影響が出ましたが、人的被害がなくホッとしました。  さて、私 […]

2014年1月1日 / 最終更新日 : 2014年1月1日 vjadmin 活動報告

新年を迎えて

   2014年を迎えました。  いまだに、「あけましておめでとうございます」と心から言えない・・・同じように感じている方が大勢おられるのではないでしょうか?  福島の原発の事故から2年10か月。終息の目処すら立っていま […]

2013年12月26日 / 最終更新日 : 2013年12月26日 yanai 平和・人権

この国は誰のもの?主権者は国民です!

 クリスマスが過ぎ、いっきに年末モード。2013年も残すところ数日となりました。皆さんにとって、どのような1年だったでしょうか?  2012年末の衆議院選挙に続いて夏の参議院選挙でもさらに自公が躍進し、国会の「ねじれ」は […]

2013年12月19日 / 最終更新日 : 2013年12月19日 vjadmin 活動報告

猪瀬都知事辞職、でも区政も大事です。~区政報告会を聞きに来てください!~

 医療グループ「徳洲会」側から現金5000万円を受け取っていた問題の責任を取り、猪瀬都知事が辞職しました。今後は、都知事選へ突入し、都政からますます目が離せない日々になります。「猪瀬問題」で終始してしまった都議会定例会と […]

2013年12月8日 / 最終更新日 : 2013年12月8日 vjadmin 活動報告

改めて、特定秘密保護法を廃案へ!

 稀代の悪法「特定秘密保護法」が国会で可決成立した2013年12月6日。わたしたちは決してこの日を忘れてはならない。脱力感と悔しい気持ちでいっぱいだが、いつまでも落ち込んでいてはこの法案を強引に押し通した権力者たちの「思 […]

2013年12月7日 / 最終更新日 : 2013年12月7日 yanai 平和・人権

国民の声を無視する政治家なんていらない!

 2013年12月6日(金)とうとう稀代の悪法「特定秘密保護法案」が参議院も可決、成立してしまった。参議院は「良識の府」ではなかったのか・・・  国会の中の議員にこの市民の声が届かないはずがない。国会周辺だけではない。全 […]

2013年12月6日 / 最終更新日 : 2013年12月6日 vjadmin 平和・人権

特定秘密保護法案 参議院特別委員会で強行採決

 12月5日(木)「特定秘密保護法案」がとうとう参議院国家安全保障特別委員会で強行採決されてしまった。  この日も朝から議員会館前での抗議アピールが行われていた。私自身は午前中は練馬区議会の文教委員会を傍聴し、午後から抗 […]

2013年12月5日 / 最終更新日 : 2013年12月5日 yanai 平和・人権

特定秘密保護法案成立を阻止する!東京ネット合同大遊説

 12月4日(水)新宿駅西口での東京・生活者ネットワークの特定秘密保護法案成立を阻止する大遊説に参加しました。  小松久子都議会議員をはじめ大勢の区・市議会議員や市民グループの方が、この法案の問題点の指摘と法案成立反対を […]

2013年12月2日 / 最終更新日 : 2013年12月2日 vjadmin 平和・人権

「なんでもヒミツ」秘密保護法NO!石泉パレード

 11月26日に「特定秘密保護法案」が衆議院を通過してしまったあと、法案成立をなんとか阻止しようと全国各地で連日抗議行動が続いています。練馬でも12月1日、「憲法骨抜きNO!ねりま」主催の抗議パレードがあり、練馬・生活者 […]

2013年11月29日 / 最終更新日 : 2013年11月29日 vjadmin 活動報告

都議会第四回定例会、区議会第四回定例会が始まります

 本日、11月29日(金) から都議会、練馬区議会それぞれ第四回定例会が開かれます。都議会では猪瀬都知事の所信表明に注目が集まるでしょう。  国会では参議院で特定秘密保護法案の審議が始まりました。現在の決断が子どもたちの […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 65
  • ページ 66
  • ページ 67
  • …
  • ページ 72
  • »

最新記事

「香害」対策のアプデを ~第三回定例会報告~
2025年10月26日
訪問介護事業所の危機は「地域で暮らし続けること」の危機 ~第三回定例会報告~
2025年10月26日
「美術館・貫井図書館再整備」 着工見送りに ~第三回定例会報告~
2025年10月25日
B/Cが1.01→1.2⁉ 東京外環道事業再評価
2025年10月20日
東京外環道の事業評価はいつ公表されるのか⁉
2025年9月1日

カテゴリー

  • 議会を変える
  • まちづくり
    • 西武新宿線立体交差化計画
    • 外かく環状道路
  • 食べることは生きること
  • 協同労働
  • 化学物質対策
    • 香害
  • 地域・福祉・医療
  • 新型コロナウイルス感染症対策
  • 子育ち・子育て支援・教育
  • 区議会報告
  • 市民自治
    • 大事なことは市民が決める
  • ジェンダー主流化、ジェンダー平等
  • 平和・人権
  • 活動報告
  • 消費者・食と農
  • 災害対策
  • 環境・再生可能エネルギー
    • 原発ゼロ
    • 省エネ・省資源・省廃棄の循環型社会
  • 都心上空低空飛行 羽田新ルート

アーカイブ

過去の活動報告

やない克子X (旧Twitter)

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 練馬・生活者ネットワーク

緑茶会

Copyright © やない克子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 生活者ネットワークの取り組み
  • 練馬のまちづくり(2023年政策)
    • 政策2023
    • 政策2019
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ