コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

練馬区議会議員

やない克子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 実現しました!
  • 練馬のまちづくり(2023年政策)
    • 政策2023
    • 政策2019
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2013年11月27日 / 最終更新日 : 2013年11月27日 yanai 平和・人権

「特定秘密保護法案」絶対阻止!市民の手で廃案へ!

「特定秘密保護法案」絶対阻止!石神井公園駅でのアピールに参加    まだ国会は終わっていない。反対の声を上げ続け廃案へ!  衆議院を通過したからといって、法案が成立したわけではありません。同じ会期内に参議院で可決されては […]

2013年11月21日 / 最終更新日 : 2013年11月21日 vjadmin 活動報告

“ピアふぇすた”2013 市民がつくる自然エネルギーの取り組み

 生活クラブ運動グループ主催の“ピアふぇすた”に参加しました。“ピアふぇすた”は私が所属している東京(練馬)・生活者ネットワークをはじめ、かつて所属していた東京ワーカーズ・コレクティブ協同組合や生活クラブ生協などさまざま […]

2013年11月8日 / 最終更新日 : 2013年11月8日 yanai 活動報告

地域を分断し子どもたちに負担を残す、大きな道路は要りません

  11月4日(月)、「とめよう『外環の2』ねりまの会」発足1周年企画のイベントに参加しました。  第1部の玉川大学准教授、小山雄一郎さんの講演では、1966(昭和41)年に都市計画決定されたところから現在に至るまでの経 […]

2013年10月29日 / 最終更新日 : 2013年10月29日 vjadmin 平和・人権

朝霞駐屯地での観閲式に反対する集会&パレードに参加しました

 10月27日(日)自衛隊朝霞駐屯地での観閲式に反対する集会とパレードに生活者ネットのメンバーとともに参加しました。  前日までの雨が上がり、抗議パレードにもまた皮肉にも観閲式にも最高の秋晴れになりました。集会会場に行く […]

2013年10月15日 / 最終更新日 : 2013年10月15日 yanai 活動報告

まるまる一日<NO NUKES DAY>

 10月13日、秋晴れの日曜日、<1013 原発ゼロ★統一行動>に参加しました。  福島第一原発は事故後、2年半以上たった今も一向に収束できず、むしろ汚染水漏れなど危機的状況です。それにもかかわらず、国は原発 […]

2013年10月7日 / 最終更新日 : 2013年10月7日 yanai 活動報告

とめよう外環の2 沿線ウォーク

 10月6日(日)、「とめよう『外環の2』ねりまの会」が企画した「外環ウォーク」に参加しました。外環道本線計画が地下40メートルを走るトンネル構造方式に変更になったにもかかわらず、依然として地上部街路=「外環の2」の計画 […]

2013年9月27日 / 最終更新日 : 2013年9月27日 vjadmin 活動報告

野次の嵐と都知事の逆切れ   ~都議会第3回定例会の傍聴記~

 1年3か月ぶりに都議会を傍聴しました。本会議3日目の9月26日、17名の議員が一般質問に立ちました。  都議会生活者ネットワークの小松久子さんの一般質問では、とくに「八ッ場ダムと治水対策について」「子宮頸がんワクチンに […]

2013年9月27日 / 最終更新日 : 2013年9月27日 vjadmin 活動報告

原発、再稼働も新設も反対!

 2013年9月15日から再び国内の原発はすべて止まっています。  福島原発事故が汚染水流出など増々深刻な状況に陥っている中、国と電力会社はいまだに新しい原発の建設も進めようとしています。その中のひとつ、山口県上関(かみ […]

2013年9月9日 / 最終更新日 : 2013年9月9日 yanai 活動報告

外環オープンハウスに住民の声を届けよう

 夏の参院選後、圧倒的な自公政権となり、国は「東京外かく環状道路(関越~東名)」(以下、外環)の事業を強引に推し進めようとしています。  8月6、7日に行われた「大泉地区準備工事の工事説明会」を皮切りに、8/23~9/1 […]

2013年9月2日 / 最終更新日 : 2013年9月2日 yanai 活動報告

自然を破壊する道路計画は見直そう ~氷河期が生きている三宝寺池~

 夏休みの一日、石神井公園の自然の素晴らしさを実感し、大きな道路ができたらどうなるか、シミュレーションして考えてもらおうという企画が開催されました。当日の参加は大人20名、子ども11名の5歳から80歳まで。集合場所のみど […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 64
  • ページ 65
  • ページ 66
  • …
  • ページ 70
  • »

最新記事

7月はシャボン玉月間 区長と面談しました
2025年6月30日
訪問介護職の人材確保支援事業が対象拡大へ
2025年6月25日
都議会議員選挙が終わって
2025年6月23日
投票する権利の保障を
2025年6月19日
都政をチェックする人(議員)を選ぶのが都議会議員選挙
2025年6月13日

カテゴリー

  • 議会を変える
  • まちづくり
    • 西武新宿線立体交差化計画
    • 外かく環状道路
  • 食べることは生きること
  • 協同労働
  • 化学物質対策
    • 香害
  • 地域・福祉・医療
  • 新型コロナウイルス感染症対策
  • 子育ち・子育て支援・教育
  • 区議会報告
  • 市民自治
    • 大事なことは市民が決める
  • ジェンダー主流化、ジェンダー平等
  • 平和・人権
  • 活動報告
  • 消費者・食と農
  • 災害対策
  • 環境・再生可能エネルギー
    • 原発ゼロ
    • 省エネ・省資源・省廃棄の循環型社会
  • 都心上空低空飛行 羽田新ルート

アーカイブ

過去の活動報告

やない克子X (旧Twitter)

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 練馬・生活者ネットワーク

緑茶会

Copyright © やない克子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 実現しました!
  • 練馬のまちづくり(2023年政策)
    • 政策2023
    • 政策2019
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ