コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

練馬区議会議員

やない克子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 生活者ネットワークの取り組み
  • 練馬のまちづくり(2023年政策)
    • 政策2023
    • 政策2019
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2016年3月28日 / 最終更新日 : 2016年3月28日 vjadmin まちづくり

大二中の教育環境と都市計画道路に関する有識者委員会、ようやく開催へ

区立大泉第二中学校を4分割する、補助135号線と補助232号線。区は、教育環境を優先するとしながら、あくまでも都市計画道路は整備する考えです。「練馬区立大泉第二中学校の教育環境保全および都市計画道路の整備に関する有識者委 […]

2016年2月22日 / 最終更新日 : 2016年2月22日 vjadmin 環境・再生可能エネルギー

電力小売り自由化は「脱原発」の選択を

 東日本大震災、そしてそれに伴う福島第一原子力発電所事故から、6年目の春を迎えようとしています。いまだに多くの方が避難生活を余儀なくされています。 私用で福島を訪れました。知人宅は、除染後の放射性廃棄物の仮置き場を自治体 […]

2016年2月22日 / 最終更新日 : 2016年2月22日 yanai 平和・人権

青空の下、「反戦・平和」を叫ぶ

  「辺野古新基地建設反対」の国会包囲、渋谷の高校生デモ、品川では「羽田増便問題」、地域から平和や環境を考える企画など、2月21日(日)はイベントラッシュでした。 私は、西東京市の高校生が企画した、「反戦パレー […]

2016年1月29日 / 最終更新日 : 2016年1月29日 vjadmin まちづくり

都市計画道路の整備方針(第4次事業化計画)案にご意見を

 東京都は、「東京における都市計画道路の整備方針(第4次事業化計画)(案)」を昨年12月18日に公表しました。2016年度からおおむね10年間に優先的に整備すべき路線を定めて、都市計画道路を計画的、効率的に整備するとして […]

2016年1月29日 / 最終更新日 : 2016年1月29日 yanai まちづくり

都市計画道路の整備方針(第4次事業化計画)案にご意見を

 東京都は、「東京における都市計画道路の整備方針(第4次事業化計画)(案)」を昨年12月18日に公表しました。2016年度からおおむね10年間に優先的に整備すべき路線を定めて、都市計画道路を計画的、効率的に整備するとして […]

2016年1月12日 / 最終更新日 : 2016年1月12日 vjadmin 活動報告

新成人のみなさんへ

   新成人のみなさん、おめでとうございます。  1月11日の成人の日、今年も新成人に向けての街宣をおこないました。  2008年から、毎年新成人を対象におこなっている意識調査では、約80%が「これからの日本の政治に期待 […]

2016年1月12日 / 最終更新日 : 2016年1月12日 yanai 活動報告

新成人のみなさんへ

   新成人のみなさん、おめでとうございます。  1月11日の成人の日、今年も新成人に向けての街宣をおこないました。  2008年から、毎年新成人を対象におこなっている意識調査では、約80%が「これからの日本の政治に期待 […]

2016年1月5日 / 最終更新日 : 2016年1月5日 vjadmin 活動報告

2016デモ初めは「原発いらない!」

 東京はお天気に恵まれたお正月を迎えました。特に、3日(日)は天気予報でも「桜の咲くころの陽気」と報じるほど。汗ばむくらいの日差しの下、今年も「高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ!」で始動しました。  高田馬場駅近くの西戸 […]

2016年1月5日 / 最終更新日 : 2016年1月5日 yanai 活動報告

2016デモ初めは「原発いらない!」

 東京はお天気に恵まれたお正月を迎えました。特に、3日(日)は天気予報でも「桜の咲くころの陽気」と報じるほど。汗ばむくらいの日差しの下、今年も「高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ!」で始動しました。  高田馬場駅近くの西戸 […]

2016年1月1日 / 最終更新日 : 2016年1月1日 yanai 市民自治

生活者の声が届く政治の実現をめざして

 2016年、新しい年を迎えました。今年は申年。「申」は草木が伸びきり、果実が成熟して固まって行く状態を表しているそうです。    昨年、理不尽な政治に立ち向かうには、一人ひとりが考え、行動することが大切なことを多くの人 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 53
  • ページ 54
  • ページ 55
  • …
  • ページ 71
  • »

最新記事

ボランティア「求む」「したい」多様な情報発信でマッチングを
2025年7月8日
美術館再整備計画 解体工事は一旦停止に
2025年7月8日
「防災の手引」など防災・防犯・防火の冊子が改訂
2025年7月2日
クーリングスポット238か所が開設
2025年7月1日
7月はシャボン玉月間 区長と面談しました
2025年6月30日

カテゴリー

  • 議会を変える
  • まちづくり
    • 西武新宿線立体交差化計画
    • 外かく環状道路
  • 食べることは生きること
  • 協同労働
  • 化学物質対策
    • 香害
  • 地域・福祉・医療
  • 新型コロナウイルス感染症対策
  • 子育ち・子育て支援・教育
  • 区議会報告
  • 市民自治
    • 大事なことは市民が決める
  • ジェンダー主流化、ジェンダー平等
  • 平和・人権
  • 活動報告
  • 消費者・食と農
  • 災害対策
  • 環境・再生可能エネルギー
    • 原発ゼロ
    • 省エネ・省資源・省廃棄の循環型社会
  • 都心上空低空飛行 羽田新ルート

アーカイブ

過去の活動報告

やない克子X (旧Twitter)

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 練馬・生活者ネットワーク

緑茶会

Copyright © やない克子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 生活者ネットワークの取り組み
  • 練馬のまちづくり(2023年政策)
    • 政策2023
    • 政策2019
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ