2018年3月25日 / 最終更新日 : 2018年3月25日 yanai 平和・人権 平和祈念コンサート 3月20日(火)に開催された、第25回平和祈念コンサートに行ってきました。(著作権の関係で写真撮影できず残念) ちばてつやさんの戦時体験「漫画家が語る引き上げ体験」 今回の戦時体験の語り部は、漫画家のちばてつやさん。5~ […]
2018年3月23日 / 最終更新日 : 2018年3月23日 yanai 活動報告 対話で市民力を磨き、民主主義の実現を 3月9日(金)に第1回定例区議会が閉会しました。生活者ネットワークは議会終了後に区内の主要駅頭で議会報告をおこなっていますが、今回は、18日(日)に「予算からみる練馬区政」というテーマで区政報告会を開催しました。 「対話 […]
2018年3月19日 / 最終更新日 : 2018年3月19日 vjadmin 子育ち・子育て支援・教育 育児支援ヘルパーに求められる役割 区では、安定した児童の養育につなげることを目的に、産前・産後の体調不良等で家事や育児が困難な家庭を対象に家事援助者を派遣し、育児を支援する事業(育児支援ヘルパー事業)を実施しています。食事の支度、洗濯、掃除などの家事一般 […]
2018年3月13日 / 最終更新日 : 2018年3月13日 yanai 活動報告 子どもたちに原発のない未来を 東日本大震災、それに伴う福島第一原子力発電所の事故から丸7年が経過しました。約73,000人の方が避難生活を余儀なくされている状況です(2018年2月 復興庁調べ)。 福島原発事故の後、埼玉県に母子非難された方のお話を伺 […]
2018年3月6日 / 最終更新日 : 2018年3月6日 vjadmin 地域・福祉・医療 介護保険料決定は、区民の理解を得る努力を 2018年度からの介護保険制度の改定によって、練馬区の介護保険料が示されました。 第7期(2018~2020)の基準額は77,640円で、今期と比較して11.1%増となる計画です。 ※被保険者各々の介護保険料は、基準額を […]
2018年2月26日 / 最終更新日 : 2018年2月26日 vjadmin 地域・福祉・医療 牧野記念庭園に車いす用の駐車スペースが整備されました 議会では、2018年度予算の質疑が真っ最中で、何かと気ぜわしい毎日。各地から梅の便りを聞き、牧野記念庭園はどんな様子だろうと思いたち、久しぶりに訪れました。 庭園には、りょくがばい、白梅、紅梅が咲き始めていました。 区は […]
2018年2月19日 / 最終更新日 : 2018年2月19日 yanai 活動報告 羽田空港機能強化 情報発信拠点@練馬 羽田空港機能強化に伴う「情報発信拠点」が 練馬区役所 1階アトリウムに開設されます。 開設期間:2018年2月22日(木)~ 2月28日(水) ※2月25日(日)を除く 開設時間: 9:00~17:00 国は、羽田 […]
2018年2月13日 / 最終更新日 : 2018年2月13日 vjadmin 子育ち・子育て支援・教育 川崎市の子ども施策の一端を視察 生活者ネットワークは「子育て介護は社会の仕事」を掲げ、子どもの権利を保障し、子どもの育ちを社会が担うことが大切だと考えています。子どもの自主性を尊重し生きる力を育むための支援が必要です。その大きな役割を担うのが子どもの居 […]
2018年2月13日 / 最終更新日 : 2018年2月13日 yanai 子育ち・子育て支援・教育 川崎市の子ども施策の一端を視察 生活者ネットワークは「子育て介護は社会の仕事」を掲げ、子どもの権利を保障し、子どもの育ちを社会が担うことが大切だと考えています。子どもの自主性を尊重し生きる力を育むための支援が必要です。その大きな役割を担うのが子どもの居 […]
2018年1月17日 / 最終更新日 : 2018年1月17日 vjadmin 平和・人権 平和祈念コンサートの日程が決まりました 毎年、8月に開催されていた「平和祈念コンサート」。今年度は独立70周年の記念事業開催と重なることを理由に、3月に延期することになっていました。今月16日の企画総務委員会で日程が示されました。 日時:2018年3月20日( […]