2019年4月18日 / 最終更新日 : 2019年4月18日 vjadmin 平和・人権 人権と多様性を認め合える社会へ 生活者ネットワークは、相談窓口の設置やパートナーシップ制度の制定など性的マイノリティに配慮した施策の推進を求めてきました。 練馬区では、第4次男女共同参画計画で、初めて「性的マイノリティ」への取り組みが明記され、一歩踏み […]
2019年1月10日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 vjadmin 平和・人権 冬の街宣は辛いよ・・・ 1月6日(日)、今年も「第7回 高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ」に参加しました。また、9日(水)は今年最初の「9条スタンディング」。どちらも、日差しはあったものの、冷たい風が吹く中での街頭活動でした。 今年で7回目とな […]
2019年1月10日 / 最終更新日 : 2019年1月10日 yanai 市民自治 冬の街宣は辛いよ・・・ 1月6日(日)、今年も「第7回 高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ」に参加しました。また、9日(水)は今年最初の「9条スタンディング」。どちらも、日差しはあったものの、冷たい風が吹く中での街頭活動でした。 今年で7回目とな […]
2018年7月31日 / 最終更新日 : 2018年7月31日 yanai 平和・人権 SOGI都条例制定に向けて 東京都は、オリンピック開催都市として、人権尊重の理念がより一層社会に浸透していくことを目的に「東京都オリンピック憲章にうたわれる人権尊重の理念実現のための条例(仮称)」の制定を、9月議会に提案する予定です。 7月27日( […]
2018年6月27日 / 最終更新日 : 2018年6月27日 vjadmin 平和・人権 今年の平和祈念コンサートの日程が決まりました 昨年度、練馬区独立70周年記念の複数の事業が8月に重なることを理由に、3月に開催が延期された「平和祈念コンサート」。6月25日の企画総務委員会で今年度の日程が示されました。 日時:2018年8月8日(火) 18:00~2 […]
2018年5月1日 / 最終更新日 : 2018年5月1日 vjadmin 平和・人権 学ぼう!話そう!憲法と国民投票のはなし 昨年5月3日の憲法記念日に、安倍首相は「東京オリンピック・パラリンピックが行われる2020年を目標に、憲法9条に自衛隊の根拠規定を設けるなどの改正を行いたい」との考えを示しました。さらに、今年3月25日の自民党定期大会で […]
2018年5月1日 / 最終更新日 : 2018年5月1日 yanai 平和・人権 学ぼう!話そう!憲法と国民投票のはなし 昨年5月3日の憲法記念日に、安倍首相は「東京オリンピック・パラリンピックが行われる2020年を目標に、憲法9条に自衛隊の根拠規定を設けるなどの改正を行いたい」との考えを示しました。さらに、今年3月25日の自民党定期大会で […]
2018年4月2日 / 最終更新日 : 2018年4月2日 vjadmin 平和・人権 春爛漫!「生活を良くするための政治」を訴えました お彼岸を過ぎたころから日に日に気温が上がり、あっという間に桜が開花。2017年度最終日の3月31日(土)は桜吹雪の1日になりました。10日前に雪が降ったのが夢のようです。 春と言えば、穏やかな日差しの中お花見を楽しんだり […]
2018年3月25日 / 最終更新日 : 2018年3月25日 yanai 平和・人権 平和祈念コンサート 3月20日(火)に開催された、第25回平和祈念コンサートに行ってきました。(著作権の関係で写真撮影できず残念) ちばてつやさんの戦時体験「漫画家が語る引き上げ体験」 今回の戦時体験の語り部は、漫画家のちばてつやさん。5~ […]
2018年1月17日 / 最終更新日 : 2018年1月17日 vjadmin 平和・人権 平和祈念コンサートの日程が決まりました 毎年、8月に開催されていた「平和祈念コンサート」。今年度は独立70周年の記念事業開催と重なることを理由に、3月に延期することになっていました。今月16日の企画総務委員会で日程が示されました。 日時:2018年3月20日( […]