2024年3月20日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 yanai まちづくり 脱原発、環境・福祉優先のまち練馬の実現を 「第3次みどりの風ふくまちビジョン」に掲げる施策を着実に推進し、練馬区の更なる発展に取り組む、として編成された2024年度予算。一般会計(国民健康保険や介護保険、後期高齢者医療などの特別会計を除く)は約3230億円で、過 […]
2024年3月15日 / 最終更新日 : 2024年3月17日 yanai 環境・再生可能エネルギー 森林環境譲与税を活用した「カーボンオフセット事業」検討へ~2024年度予算質疑より~ 2019(H31)年3月、「森林環境税および森林環境譲与税に関する法律」が成立。同法律に基づき「森林環境税」「森林環境譲与税」が創設されました。 税創設の目的:2018年5月に成立した森林経営管理法を踏まえ、パリ協定の枠 […]
2024年3月3日 / 最終更新日 : 2024年3月17日 yanai 活動報告 災害の時代におけるコミュニティ防災のあり方 練馬区では、防災事業の充実に貢献し、その功績の顕著な方および団体に対して感謝の意を表するとともに、区民の一層の防災意識の高揚と防災行動力の向上を図ることを目的として、毎年「練馬区防災功労者功労団体表彰式」を開催しています […]
2024年3月1日 / 最終更新日 : 2024年3月17日 yanai 活動報告 命を守り人権を保障する災害対策を 元日に発生した能登半島地震。発災から2か月経過した現在も水道や道路などのインフラが復旧せず、1万人以上の方が避難生活を強いられています。自然災害の中でも特に地震は予測不可能であり、備蓄物資やトイレ対策の重要性に加え家屋の […]
2023年11月13日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 yanai 活動報告 堺市総合防災センター~総合・災害対策等特別委員会視察報告~ 視察2日目は、2022年4月に開設した「堺市総合防災センター」を訪問。 整備の経緯 全国各地で集中豪雨や台風などの自然災害が猛威をふるい、堺市においても南海トラフ巨大地震や上町断層帯地震などの大災害が懸念されるなか、防災 […]
2023年9月13日 / 最終更新日 : 2023年9月13日 yanai 活動報告 防災フェスタに参加しました 9月3日、区立光が丘第一中学校で防災フェスタが開催されました。 事業者や関係自治体、区民の活動団体などが光が丘一中に集結。防災の知識啓発にご協力いただきました。 初期消火や煙ハウス、起震車の体験、避難拠点の紹介や学校に備 […]
2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年6月22日 yanai 災害対策 水害ハザードマップが更新 6月に更新された、最新の「練馬区水害ハザードマップ」が発行されました。 水害時の避難所一覧(地震発生時の避難拠点とは異なります)、情報収集の手段など水災害時に備えておくべき情報が掲載されています。 区は、今月2日~3日の […]
2023年3月7日 / 最終更新日 : 2024年4月3日 yanai 災害対策 避難行動要支援者の支援強化は区民とともに~一般質問より~ 1961年に制定された災害対策基本法は、東日本大震災を受けて2013年に改正。高齢者や障害者など自ら避難することが困難な避難行動要支援者について、安否確認や避難を支援するための基礎となる名簿の作成が市町村の義務になりまし […]
2022年9月6日 / 最終更新日 : 2022年9月7日 yanai 活動報告 3年ぶりの防災フェスタ、来場者は4500人 9月4日、区立大泉第二中学校で防災フェスタが開催されました。 開会前から家族連れを中心に大勢の方が来場しました。 起震車やミニ防災井戸などの体験、消防車やパトカーなどの車両展示コーナーでの記念撮影など各ブースはあっという […]
2022年5月18日 / 最終更新日 : 2022年7月7日 yanai 活動報告 風水害に備えて「東京マイ・タイムライン」をつくろう 「防災」というと「地震への備え」を思い浮かべる人が多いのではないかと思いますが、気候変動に伴う大型の台風や集中豪雨による河川の氾濫などの風水害に対する災害対策も必要です。 気象観測技術が向上したことで雨や風はかなり正確に […]