コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

練馬区議会議員

やない克子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 生活者ネットワークの取り組み
  • 練馬のまちづくり(2023年政策)
    • 政策2023
    • 政策2019
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2015年6月15日 / 最終更新日 : 2015年6月15日 vjadmin 活動報告

所属委員会が決まりました

 4月の区議会議員選挙後、初めての定例会が6月8日(月)から始まりました。1週目は正副議長や各委員会の人事などで終わりました。12日(金)の本会議を経て、所属の委員会が決まりました。昨年に引き続き、同じ委員会に所属するこ […]

2015年5月20日 / 最終更新日 : 2015年5月20日 vjadmin まちづくり

半世紀前の道路計画がまちづくりの設計図でいいのか!?

練馬区都市計画マスタープラン(変更原案)にご意見を!    まちづくりの設計図、「練馬区都市計画マスタープラン(変更原案)」への意見募集が始まっています。  都市計画マスタープランは、まちづくりの将来像や目標であると同時 […]

2015年5月13日 / 最終更新日 : 2015年5月13日 yanai 平和・人権

平和な社会を子どもたちに引き継ぐために

   戦争をしないことが当たり前だと思っていた社会が、変わろうと、変えられようとしています。  政府は14日に、集団的自衛権の行使を可能にする新しい安全保障法制の関連法案、「国際平和支援法」などを閣議決定し、自衛隊が海外 […]

2015年4月27日 / 最終更新日 : 2015年4月27日 vjadmin 活動報告

市民の議席で、子どもたちに引き継ぐ練馬を考え、取り組みます!

 やない克子は4946票のご支援をいただき、きくちやすえからのバトンを引き継ぎローテーションすることができました。きみがき圭子、橋本けいことともに、市民の議席を獲得できました。  都知事選も区長選もない統一地方選というこ […]

2015年4月16日 / 最終更新日 : 2015年4月16日 yanai 活動報告

練馬のまちづくり(2015年政策)を実現するために~2014年活動報告②より~

2014年、やない克子の活動報告(抜粋)です。 ◆将来世代に負担を残さないまちづくりをすすめる 将来世代に負担を残さないまちづくりをhttps://yanai.seikatsusha.me/blog/2015/04/13 […]

2015年4月16日 / 最終更新日 : 2015年4月16日 vjadmin 活動報告

練馬のまちづくり(2015年政策)を実現するために~2014年活動報告①より~

2014年、やない克子の活動報告(抜粋)です。 ◆原発ゼロ!食もエネルギーも地産地消 原発ゼロ!「再生可能エネルギーを地域でつくり、地域でつかう」https://yanai.seikatsusha.me/blog/201 […]

2015年4月16日 / 最終更新日 : 2015年4月16日 yanai 活動報告

練馬のまちづくり(2015年政策)を実現するために~2014年区議会活動より~

2014年、やない克子の区議会活動(抜粋)です。 ■生活重視の支援が不十分な、予算議案に反対    https://yanai.seikatsusha.me/blog/2015/03/17/2893/ ■循環型社会をめざ […]

2015年4月13日 / 最終更新日 : 2015年4月13日 vjadmin 協同労働

若者が、希望を持てる社会へ

「若者の働き方アンケート」の結果から、労働教育の充実、相談機能の充実、ディーセント・ワーク(働き甲斐のある人間らしい仕事)の実現などの課題が明らかになりました。  朝、駅で新しいスーツの若者を見かけると、社会人として新し […]

2015年4月13日 / 最終更新日 : 2015年4月13日 yanai まちづくり

将来世代に負担を残さないまちづくりを

 練馬区は半世紀前に計画された都市計画道路の建設を、住民の合意形成をはからないまま強引に進めようとしています。交通や防災、流通など「広域的な利益」とメリットばかりを強調していますが、そのために個人の尊厳をないがしろにする […]

2015年4月13日 / 最終更新日 : 2015年4月13日 vjadmin 活動報告

原発ゼロ!「再生可能エネルギーを地域でつくり、地域でつかう」

 福島原発事故から、丸4年たった今でも、福島では多くの方が避難生活を余儀なくされ、関連死も出ています。しかし、国のエネルギー政策はまるで事故など無かったかのように、原発推進を強行しようとしています。また、報道も減り、みな […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 56
  • ページ 57
  • ページ 58
  • …
  • ページ 71
  • »

最新記事

ボランティア「求む」「したい」多様な情報発信でマッチングを
2025年7月8日
美術館再整備計画 解体工事は一旦停止に
2025年7月8日
「防災の手引」など防災・防犯・防火の冊子が改訂
2025年7月2日
クーリングスポット238か所が開設
2025年7月1日
7月はシャボン玉月間 区長と面談しました
2025年6月30日

カテゴリー

  • 議会を変える
  • まちづくり
    • 西武新宿線立体交差化計画
    • 外かく環状道路
  • 食べることは生きること
  • 協同労働
  • 化学物質対策
    • 香害
  • 地域・福祉・医療
  • 新型コロナウイルス感染症対策
  • 子育ち・子育て支援・教育
  • 区議会報告
  • 市民自治
    • 大事なことは市民が決める
  • ジェンダー主流化、ジェンダー平等
  • 平和・人権
  • 活動報告
  • 消費者・食と農
  • 災害対策
  • 環境・再生可能エネルギー
    • 原発ゼロ
    • 省エネ・省資源・省廃棄の循環型社会
  • 都心上空低空飛行 羽田新ルート

アーカイブ

過去の活動報告

やない克子X (旧Twitter)

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 練馬・生活者ネットワーク

緑茶会

Copyright © やない克子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 生活者ネットワークの取り組み
  • 練馬のまちづくり(2023年政策)
    • 政策2023
    • 政策2019
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ