2016年3月29日 / 最終更新日 : 2016年3月29日 yanai 活動報告 さよなら原発、3/26はNo Nukes Day 東日本大震災に伴う福島第一原発事故から、6年目の春を迎えた、3月26日(土)は丸1日、No Nukes Dayとなりました。 午前中は、地元練馬での「さよなら原発練馬パレード」に参加。約200名の参加者とともに集会後、練 […]
2016年3月28日 / 最終更新日 : 2016年3月28日 vjadmin まちづくり 大二中の教育環境と都市計画道路に関する有識者委員会、ようやく開催へ 区立大泉第二中学校を4分割する、補助135号線と補助232号線。区は、教育環境を優先するとしながら、あくまでも都市計画道路は整備する考えです。「練馬区立大泉第二中学校の教育環境保全および都市計画道路の整備に関する有識者委 […]
2016年2月22日 / 最終更新日 : 2016年2月22日 vjadmin 環境・再生可能エネルギー 電力小売り自由化は「脱原発」の選択を 東日本大震災、そしてそれに伴う福島第一原子力発電所事故から、6年目の春を迎えようとしています。いまだに多くの方が避難生活を余儀なくされています。 私用で福島を訪れました。知人宅は、除染後の放射性廃棄物の仮置き場を自治体 […]
2016年2月22日 / 最終更新日 : 2016年2月22日 yanai 平和・人権 青空の下、「反戦・平和」を叫ぶ 「辺野古新基地建設反対」の国会包囲、渋谷の高校生デモ、品川では「羽田増便問題」、地域から平和や環境を考える企画など、2月21日(日)はイベントラッシュでした。 私は、西東京市の高校生が企画した、「反戦パレー […]
2016年1月29日 / 最終更新日 : 2016年1月29日 vjadmin まちづくり 都市計画道路の整備方針(第4次事業化計画)案にご意見を 東京都は、「東京における都市計画道路の整備方針(第4次事業化計画)(案)」を昨年12月18日に公表しました。2016年度からおおむね10年間に優先的に整備すべき路線を定めて、都市計画道路を計画的、効率的に整備するとして […]
2016年1月29日 / 最終更新日 : 2016年1月29日 yanai まちづくり 都市計画道路の整備方針(第4次事業化計画)案にご意見を 東京都は、「東京における都市計画道路の整備方針(第4次事業化計画)(案)」を昨年12月18日に公表しました。2016年度からおおむね10年間に優先的に整備すべき路線を定めて、都市計画道路を計画的、効率的に整備するとして […]
2016年1月12日 / 最終更新日 : 2016年1月12日 vjadmin 活動報告 新成人のみなさんへ 新成人のみなさん、おめでとうございます。 1月11日の成人の日、今年も新成人に向けての街宣をおこないました。 2008年から、毎年新成人を対象におこなっている意識調査では、約80%が「これからの日本の政治に期待 […]
2016年1月12日 / 最終更新日 : 2016年1月12日 yanai 活動報告 新成人のみなさんへ 新成人のみなさん、おめでとうございます。 1月11日の成人の日、今年も新成人に向けての街宣をおこないました。 2008年から、毎年新成人を対象におこなっている意識調査では、約80%が「これからの日本の政治に期待 […]
2016年1月5日 / 最終更新日 : 2016年1月5日 vjadmin 活動報告 2016デモ初めは「原発いらない!」 東京はお天気に恵まれたお正月を迎えました。特に、3日(日)は天気予報でも「桜の咲くころの陽気」と報じるほど。汗ばむくらいの日差しの下、今年も「高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ!」で始動しました。 高田馬場駅近くの西戸 […]
2016年1月5日 / 最終更新日 : 2016年1月5日 yanai 活動報告 2016デモ初めは「原発いらない!」 東京はお天気に恵まれたお正月を迎えました。特に、3日(日)は天気予報でも「桜の咲くころの陽気」と報じるほど。汗ばむくらいの日差しの下、今年も「高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ!」で始動しました。 高田馬場駅近くの西戸 […]