コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

練馬区議会議員

やない克子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 実現しました!
  • 練馬のまちづくり(2023年政策)
    • 政策2023
    • 政策2019
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2024年11月15日 / 最終更新日 : 2024年12月6日 yanai 活動報告

予算要望を提出しました

11月14日(木)2025年度予算編成に向けて、生活者ネットワークとして予算要望を提出しました。 毎年、8月後半から区内事業者や区内の活動団体から予算要望をいただきます。それに加えて、この1年間に寄せられた区民の方からの […]

2024年11月5日 / 最終更新日 : 2024年12月3日 yanai 化学物質対策

食とマイクロプラスチックの関わりについて ~学習会報告~

直径が5mm以下のプラスチックのことをマイクロプラスチック(以下、MP)と言います。 生活者ネットワークでは、ポイ捨てされたペットボトルや風に舞うレジ袋が、劣化し粉砕され街なかから川へ、川から海へと移動し海洋汚染につなが […]

2024年10月28日 / 最終更新日 : 2024年10月31日 yanai ジェンダー主流化、ジェンダー平等

国民のために議論する国会に ~衆議院選挙を終えて~

首相の就任から解散、投開票まで、戦後最短となった第50回衆議院議員選挙が終わりました。 政権与党だった自民党、公明党が過半数を下回る(定数465議席)結果となったのは、自民党と統一教会の癒着、派閥の政治資金パーティー「裏 […]

2024年10月15日 / 最終更新日 : 2024年10月23日 yanai 議会を変える

現状の社会保障制度のままで、議員の厚生年金加入はNO!

練馬区議会第三回定例会が閉会しました。 10月11日の最終日、議員提出議案第1号「厚生年金への地方議会議員の加入を求める意見書」が提出されました。 今、特に地方で「議員のなり手不足」もあり、地方議員の処遇を改善しよう(し […]

2024年10月11日 / 最終更新日 : 2024年10月13日 yanai 大事なことは市民が決める

衆院選、練馬区予算は3億4700万円

突然の選挙に選管は大わらわ! 衆議院が今月9日の本会議で解散され、15日公示27日投票日とする衆議院選挙が始まります。 首相の就任から解散、投開票まではいずれも戦後最短となるとのことです。 9月27日に石破茂氏が自民党の […]

2024年10月10日 / 最終更新日 : 2024年12月10日 yanai 子育ち・子育て支援・教育

2023年度決算質疑より ~こども・若者の居場所の充実~

10月2日の決算特別委員会は、こども家庭費の質疑。 中高生年代も含めた若者支援として、居場所の拡充を求めました。 【やない】 児童館17館のすべてで実施している中高生居場所づくり事業「中高生タイム」について伺います。 月 […]

2024年10月1日 / 最終更新日 : 2024年10月1日 yanai 平和・人権

世界の軍拡競争にピリオドを打つために

東京・生活者ネットワークの機関情報誌「あっちこっちNET」に掲載しました 戦後79年 今こそ、地域から平和を! ロシア・ウクライナ戦争の長期化。イスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの爆撃。スーダンの内戦。さらに、イスラ […]

2024年9月21日 / 最終更新日 : 2024年9月25日 yanai 子育ち・子育て支援・教育

泉南市子どもの権利条例と学校教育 ~夏の視察報告~

8月5日、子どもの権利条例を制定し市政や教育現場に取り入れている大阪府泉南市の取り組みを視察しました。(遅ればせながら報告です) 「泉南市子どもの権利に関する条例制定12年の今」 健康子ども部子ども政策課職員 2003年 […]

2024年9月1日 / 最終更新日 : 2024年9月1日 yanai 環境・再生可能エネルギー

参加者との意見交換で充実した「香害」出前講座 

生活者ネットワークでは、区民からの要請で出前講座 (リアル、オンライン対応)に応じています。私自身が加入してる生協の組合員から「香害」の出前講座の要請があり、8月31日に開催しました。 DVD「香害110番」から5年、現 […]

2024年8月29日 / 最終更新日 : 2024年9月3日 yanai 子育ち・子育て支援・教育

相談と住まいはセットじゃないと!~六甲ウイメンズハウス視察報告~

8月6日、長年、DV(家庭内暴力)被害者など女性支援に取り組んできた、NPO法人女性と子ども支援センター ウィメンズネット・こうべの女性若者支援の取り組みと、同法人が運営する今年6月にオープンした「六甲ウイメンズハウス」 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 70
  • »

最新記事

7月はシャボン玉月間 区長と面談しました
2025年6月30日
訪問介護職の人材確保支援事業が対象拡大へ
2025年6月25日
都議会議員選挙が終わって
2025年6月23日
投票する権利の保障を
2025年6月19日
都政をチェックする人(議員)を選ぶのが都議会議員選挙
2025年6月13日

カテゴリー

  • 議会を変える
  • まちづくり
    • 西武新宿線立体交差化計画
    • 外かく環状道路
  • 食べることは生きること
  • 協同労働
  • 化学物質対策
    • 香害
  • 地域・福祉・医療
  • 新型コロナウイルス感染症対策
  • 子育ち・子育て支援・教育
  • 区議会報告
  • 市民自治
    • 大事なことは市民が決める
  • ジェンダー主流化、ジェンダー平等
  • 平和・人権
  • 活動報告
  • 消費者・食と農
  • 災害対策
  • 環境・再生可能エネルギー
    • 原発ゼロ
    • 省エネ・省資源・省廃棄の循環型社会
  • 都心上空低空飛行 羽田新ルート

アーカイブ

過去の活動報告

やない克子X (旧Twitter)

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 練馬・生活者ネットワーク

緑茶会

Copyright © やない克子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 実現しました!
  • 練馬のまちづくり(2023年政策)
    • 政策2023
    • 政策2019
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ