2017年8月9日 / 最終更新日 : 2017年8月9日 vjadmin 活動報告 特養の納涼祭 同じ町内にある特別養護老人ホーム「第二光陽苑」の納涼祭のご招待があり、8月6日の夕刻に伺いました。 毎年この季節に開催していますが、近所に立て看板を設置するなど早い時期から周辺にお知らせしていました。この特養には、石神井 […]
2017年4月17日 / 最終更新日 : 2017年4月17日 vjadmin 地域・福祉・医療 アイメイト(盲導犬)と歩行体験 4月13日から15日まで、区役所1階で、「盲導犬(アイメイト)って知ってる?」という、盲導犬について理解を深めるイベントがありました。主催は、「アイメイト協会」で、練馬区で事業をおこなっています。同協会は、1957年に国 […]
2017年2月27日 / 最終更新日 : 2017年2月27日 yanai 地域・福祉・医療 高齢者相談センターの名称変更で地域包括ケアの充実となるか 「地域包括支援センター」と聞いて、何をするところかわかりますか? 高齢者の暮らしを地域でサポートするための拠点として、介護だけでなく福祉、健康、医療など様々な分野から総合的に高齢者とその家族を支える機関です。練馬区では、 […]
2017年1月18日 / 最終更新日 : 2017年1月18日 yanai 地域・福祉・医療 チェルノブイリに学び、放射能から子どもを守る 「子どもたちの健康を守り続けるために ~チェルノブイリ30年、福島5年を経過して~」 豊島区学校医会では2015年から毎年、元京都大学原子炉実験所助教の小出裕章氏の講演会を開催しています。3回目の今年は、1月14日(土) […]
2016年11月30日 / 最終更新日 : 2016年11月30日 vjadmin 地域・福祉・医療 合理的配慮の見える化をひろげ、誰もが暮らしやすいまちへ 今年4月に、障がいを理由とする差別の解消を推進することにより、すべての国民が障がいの有無によってわけ隔てられることなく、お互いに尊重しあいながら共生する社会の実現をめざして「障害者差別解消法」が施行されました。差別解消 […]
2014年4月9日 / 最終更新日 : 2014年4月9日 yanai 地域・福祉・医療 医療と介護の連携で在宅療養を支援する 4月1日から消費税が8%に上がり私たちの生活はいっそう厳しくなっています。国民は社会保障のために使うのであればと仕方なく増税に応じていますが、増税分5兆円のうち社会保障に当てられる1割の5千億円のみです。 国は超高 […]
2014年3月10日 / 最終更新日 : 2014年3月10日 vjadmin 地域・福祉・医療 「介護の社会化」を後退させない 日本は超高齢化社会で、団塊の世代が75歳以上になる2025年には、「後期高齢者2千万人社会」を迎えることになります。練馬区の高齢者人口比率は、2014年3月現在21%。ひとり暮らしや高齢者だけの世帯が増えています。 […]
2013年5月24日 / 最終更新日 : 2013年5月24日 vjadmin 地域・福祉・医療 子宮頸がんワクチン接種の中断・中止を求め、厚生労働大臣に要請行動 子宮頸がんワクチン 副反応2000例、重篤100人超 予防接種法の改正(4月1日)により、「子宮頸がんワクチン」の定期予防接種が法定化されました。ワクチン接種は、それまでも(2012年度末まで)国の特例交付金による助成 […]
2012年10月30日 / 最終更新日 : 2012年10月30日 vjadmin 地域・福祉・医療 誰もが安心して暮らせる地域をつくる ~まち歩きの調査活動から~ 練馬の高齢化率は2012年1月19.9%, 4人にひとりが高齢者になりました。 生活者ネットワークは、家族介護が社会問題になる以前から高齢者福祉に取り組んできました。2000年介護保険制度ができてからも、地域で実態調査を […]
2012年7月10日 / 最終更新日 : 2012年7月10日 vjadmin 地域・福祉・医療 障害者総合支援法を知るために 「障害者自立支援法から障害者総合支援法へ ー経過とこれからー」に参加して 民主党が政権交代後、廃止するといわれていた障害者自立支援法が、どのような経過で障害者総合支援法として制定されたのか、また、今後の課題等について、衆議院議員石毛えい子さん講師の学習会に参加しました。 自立支援 […]