2024年8月28日 / 最終更新日 : 2024年8月29日 yanai 地域・福祉・医療 順天堂大学医学部付属練馬病院 視察報告 8月28日(水)、医療・高齢者等特別委員会視察で順天堂医学部付属練馬病院(以下、順天堂練馬病院)を訪問しました。 視察先の目的は、2023年3月に東京都の認定を受けた、東京都救命救急センター(3次救急)と認知症の早期発見 […]
2024年8月13日 / 最終更新日 : 2024年8月15日 yanai 地域・福祉・医療 区立デイサービス事業が廃止に 2024年3月に策定された「練馬区公共施設等総合管理計画[実施計画]2024年度~2028年度」において、区立デイサービスセンター(以下、区立デイ)は原則廃止することが示されました。区は、廃止の理由を「民間のデイサービス […]
2024年6月29日 / 最終更新日 : 2024年7月1日 yanai 地域・福祉・医療 区立認知症デイの廃止は拙速に進めるべきではない 認知症高齢者の急増かつ重度化、単身の認知症高齢者の増加は必至なのに 第二回定例会で審議された、議案第45号「練馬区立デイサービス条例の一部を改正する条例」は、区立高野台デイサービスセンターで実施している認知症対応型通所介 […]
2024年6月21日 / 最終更新日 : 2024年6月24日 yanai 区議会報告 「もしも・・・」を考えるきっかけに ~ACPかんたんチェックシート~ アドバンス・ケア・プランニング(ACP)とは、もしものときのために、医療や介護(ケア)について前もって考え、家族等や医療・ケアチームと繰り返し話し合い、共有する取組のことです。 練馬区では、今年度から区民に向けてACPの […]
2024年4月18日 / 最終更新日 : 2024年4月18日 yanai 地域・福祉・医療 「個別避難計画」をきっかけに共助を考える 個別避難計画とは、高齢者や障害者など、自力で避難することが難しい「避難行動要支援者」一人ひとりの状況に合わせて、災害時に「誰が支援して」、「どこに避難するか」、「避難するときにどのような配慮が必要になるか」などを記載した […]
2024年4月5日 / 最終更新日 : 2024年4月16日 yanai 地域・福祉・医療 「個別避難計画」を作ってみませんか 個別避難計画とは、発災時に自力で逃げるのが難しい「避難行動要支援者」が「どこへ」「だれと」避難するかをあらかじめ定めておく計画です。 区は、今年の1月15 日(月)から、2023年12月1日時点で避難行動要支援者名簿に登 […]
2024年3月20日 / 最終更新日 : 2024年4月5日 yanai 子育ち・子育て支援・教育 脱原発、環境・福祉優先のまち練馬の実現を 「第3次みどりの風ふくまちビジョン」に掲げる施策を着実に推進し、練馬区の更なる発展に取り組む、として編成された2024年度予算。一般会計(国民健康保険や介護保険、後期高齢者医療などの特別会計を除く)は約3230億円で、過 […]
2024年3月17日 / 最終更新日 : 2024年3月26日 yanai 地域・福祉・医療 困窮者⽀援の現場と⾃治体に求める施策を考える 2023年5月、新型コロナウイルス感染症の位置づけは、「新型インフルエンザ等感染症(いわゆる2類相当)」から「5類感染症」になりました。それから10カ月。「景気は回復してきた」と言われていますが、一方で、コロナ禍で減収や […]
2024年3月10日 / 最終更新日 : 2024年3月21日 yanai 地域・福祉・医療 どうなる介護保険⁉訪問介護の基本報酬の引き下げなんて! 厚生労働省は今年1月、2024年度からの介護報酬を全体では1.59%アップすると決定しました。ところが、詳細を見ると在宅介護の要である訪問介護の基本報酬は引き下げられることがわかりました。 介護事業経営実態調査における2 […]
2024年1月25日 / 最終更新日 : 2024年2月1日 yanai 地域・福祉・医療 「話しきる」「聞ききる」オープンダイアローグを体験 オープンダイアローグって何? 「オープンダイアローグ」とは、フィンランド西ラップランド地方で開発されてきた精神科医療の包括的なアプローチ。当地のケロプダス病院のファミリー・セラピストを中心に、1980年代から実践されてい […]