2016年1月5日 / 最終更新日 : 2016年1月5日 vjadmin 活動報告 2016デモ初めは「原発いらない!」 東京はお天気に恵まれたお正月を迎えました。特に、3日(日)は天気予報でも「桜の咲くころの陽気」と報じるほど。汗ばむくらいの日差しの下、今年も「高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ!」で始動しました。 高田馬場駅近くの西戸 […]
2016年1月5日 / 最終更新日 : 2016年1月5日 yanai 活動報告 2016デモ初めは「原発いらない!」 東京はお天気に恵まれたお正月を迎えました。特に、3日(日)は天気予報でも「桜の咲くころの陽気」と報じるほど。汗ばむくらいの日差しの下、今年も「高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ!」で始動しました。 高田馬場駅近くの西戸 […]
2015年12月27日 / 最終更新日 : 2015年12月27日 vjadmin 活動報告 あきらめず、粘り強く声をあげ続けよう! 理不尽な政治に翻弄された2015年も残すところ数日となりました。強行採決の末の「海外で武力を行使できる国」への転換、原発事故が終息の目途すら立っていない中での原発再稼働、沖縄の民意を無視した辺野古新基地建設などなど、 […]
2015年8月10日 / 最終更新日 : 2015年8月10日 vjadmin 活動報告 いらんじゃろう原発!再稼働も新規建設もお断り! 福島原発の事故の収束の目処すら立っていないのに、九州電力の川内原発1号機が今月11日にも再稼働されようとしています。川内原発に続いて、四国電力の伊方原発、関西電力の高浜原発と、安保法制のニュースの陰で、着々と原発再稼働 […]
2015年4月13日 / 最終更新日 : 2015年4月13日 vjadmin 活動報告 原発ゼロ!「再生可能エネルギーを地域でつくり、地域でつかう」 福島原発事故から、丸4年たった今でも、福島では多くの方が避難生活を余儀なくされ、関連死も出ています。しかし、国のエネルギー政策はまるで事故など無かったかのように、原発推進を強行しようとしています。また、報道も減り、みな […]
2015年3月17日 / 最終更新日 : 2015年3月17日 yanai 活動報告 生活重視の支援が不十分な、予算議案に反対 初めての予算特別委員会に臨み、「都区財調・財政計画」「都市整備費・土木費」について質問しました。「都市整備費」の「まちづくり推進経費」を糸口に、外環の地上部街路の沿線のまちづくりについて質問し、「まずは、道路計画そのも […]
2015年3月13日 / 最終更新日 : 2015年3月13日 yanai 活動報告 原発ゼロカウントダウン フェイスブックで「原発ゼロカウントダウン」というページに巡り合い、私も参加することにしました。 今日、3月12日は 東京大空襲から70年と2日。 東日本大震災と福島原発事故から4年と1日。 原発ゼロ 544日目で […]
2015年1月6日 / 最終更新日 : 2015年1月6日 yanai 活動報告 原発ゼロ!今年もデモから活動開始 今年も4日の反原発西武線沿線連合主催の「高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ」に参加しました。昨年に引き続き2回目の参加です。 高田馬場駅近くの西戸山公園を出発し、高田馬場駅~早稲田通り~穴八幡宮~戸山公園まで約1時間余 […]
2014年10月20日 / 最終更新日 : 2014年10月20日 yanai 活動報告 循環型社会をめざして~決算特別委員会報告~ 9/5から始まった第3回定例会は10/17に終了しました。会期中、台風18号、19号が発生しましたが、区内では大きな被害が報告されず、ほっとしました。定例会中の初めての決算特別委員会では、主に「清掃リサイクル費」に関 […]
2014年6月24日 / 最終更新日 : 2014年6月24日 yanai 環境・再生可能エネルギー 100年後にも通用するビジョンを 区議会第2回定例会が終了しました。この定例会中に、副区長の定数を一人から二人に変更する議案と、区長のブレーンとなる「参与」の職を新設する議案が可決されました。新しい区長になり2か月、本会議の最終日に区長は「これからが本 […]