2017年1月10日 / 最終更新日 : 2017年1月10日 vjadmin 原発ゼロ 今年も「脱原発」でデモ初め 1月8日(日)、今年も「高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ」に参加しました。4回目にして初めての雨天。天気予報では午後から雨の予報が出ていましたが、朝から気のめいるような曇天。「なんとかこのままで・・・」との願いもむなしく […]
2017年1月1日 / 最終更新日 : 2017年1月1日 vjadmin 平和・人権 生活者の声が届く政治の実現をめざして 安保法の施行や沖縄での強引な基地建設など平和と地方自治が揺らぐなか、新年を迎えました。 新しい年に希望を見出したいと思ってみても、貧困や格差、政治不信など社会全体を覆う不安によってますます息苦しさを感じるばかりです。区内 […]
2016年6月10日 / 最終更新日 : 2016年6月10日 vjadmin 活動報告 いらんじゃろう!上関原発2016~人も自然もいきものも~ 〈いらんじゃろう上関原発2016~人も自然もいきものも~〉 日時:2016年5月14日(土)13:30~16:00 終了後パレード 場所:東京ウィメンズプラザ 「今度は、真夏じゃない季節にパレードしたい!」から準備を始め […]
2016年5月10日 / 最終更新日 : 2016年5月10日 yanai 災害対策 防災と原発に関するシールアンケートを実施しました 4月14日に発生した熊本・大分地震。最初の地震からこれまでに観測された震度1以上の地震は1300回を超えました。熊本市では、まだなお、4000人以上が避難生活を余儀なくされていますが、避難所になっていた学校の授業再開に伴 […]
2016年5月10日 / 最終更新日 : 2016年5月10日 vjadmin 活動報告 地震列島に原発はありえない 4月14日に発生した熊本地震は、今も頻繁に余震が続いています。今回の地震が鹿児島県の九州電力川内原発に与える影響を懸念し、多くの市民が稼働停止を要望しています。5年前の福島第一原発事故のそもそもの原因も地震でした。ひとた […]
2016年3月29日 / 最終更新日 : 2016年3月29日 yanai 活動報告 さよなら原発、3/26はNo Nukes Day 東日本大震災に伴う福島第一原発事故から、6年目の春を迎えた、3月26日(土)は丸1日、No Nukes Dayとなりました。 午前中は、地元練馬での「さよなら原発練馬パレード」に参加。約200名の参加者とともに集会後、練 […]
2016年2月22日 / 最終更新日 : 2016年2月22日 vjadmin 環境・再生可能エネルギー 電力小売り自由化は「脱原発」の選択を 東日本大震災、そしてそれに伴う福島第一原子力発電所事故から、6年目の春を迎えようとしています。いまだに多くの方が避難生活を余儀なくされています。 私用で福島を訪れました。知人宅は、除染後の放射性廃棄物の仮置き場を自治体 […]
2016年1月5日 / 最終更新日 : 2016年1月5日 vjadmin 活動報告 2016デモ初めは「原発いらない!」 東京はお天気に恵まれたお正月を迎えました。特に、3日(日)は天気予報でも「桜の咲くころの陽気」と報じるほど。汗ばむくらいの日差しの下、今年も「高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ!」で始動しました。 高田馬場駅近くの西戸 […]
2016年1月5日 / 最終更新日 : 2016年1月5日 yanai 活動報告 2016デモ初めは「原発いらない!」 東京はお天気に恵まれたお正月を迎えました。特に、3日(日)は天気予報でも「桜の咲くころの陽気」と報じるほど。汗ばむくらいの日差しの下、今年も「高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ!」で始動しました。 高田馬場駅近くの西戸 […]
2015年12月27日 / 最終更新日 : 2015年12月27日 vjadmin 活動報告 あきらめず、粘り強く声をあげ続けよう! 理不尽な政治に翻弄された2015年も残すところ数日となりました。強行採決の末の「海外で武力を行使できる国」への転換、原発事故が終息の目途すら立っていない中での原発再稼働、沖縄の民意を無視した辺野古新基地建設などなど、 […]