コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

練馬区議会議員

やない克子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

市民自治

  1. HOME
  2. 市民自治
2022年10月31日 / 最終更新日 : 2022年11月1日 yanai 市民自治

定員いっぱい!「区民とともに区政を考える会 第2弾」

都市計画道路や駅前再開発、としまえん跡地活用、美術館再整備など、区内のさまざまな課題に向き合いより良くなるようにと活動している区民は少なくありません。その一方で、区政・都政・国政選挙の投票率はいずれも低い状況が続き、政治 […]

2022年7月11日 / 最終更新日 : 2022年7月11日 yanai 活動報告

参議院選挙を終えて

18日間の選挙期間を経て、参議院選挙結果が出ました。 東京・生活者ネットワークが推薦しともに闘った3名のうち 全国比例の辻元清美さん、鬼木まことさん(いずれも立憲民主党)は当選しましたが、 東京選挙区の松尾あきひろさん( […]

2022年5月2日 / 最終更新日 : 2022年5月2日 yanai 活動報告

練馬城址公園整備は専門家や練馬区民とタッグを組んで

「としまえん」閉園から1年半。現在、敷地の一部を占めるハリーポッタースタジオツアー施設が2023年の開業に向けて建設工事がすすめられています。 としまえん跡地は、「緑と水」「広域防災拠点」「にぎわい」という視点で東京都が […]

2022年4月18日 / 最終更新日 : 2022年6月9日 yanai 活動報告

区長選、現職が3期目に

17日投票日の区長選挙の結果が出ました。 投票率は31.94%。前回(2018年)の31.38%を0.56ポイント上回ったというものの、低投票率であることは変わらず、3人のうち2人は投票しなかったということが非常に残念で […]

2021年10月13日 / 最終更新日 : 2021年10月13日 yanai 議会を変える

衆院選、練馬区予算は2億8800万円

突然の選挙に選管は大わらわ! 公示日10月19日(火) 選挙期日(投票日)10月31日(日) の日程で、どんどん進められている、というより自治体の選管は進めなければならない 「第49回衆議院(小選挙区選出・比例代表選出) […]

2021年7月3日 / 最終更新日 : 2021年7月3日 yanai 議会を変える

明日は都議会議員選挙 投票に行こう!

6月25日告示の都議会議員選挙。 明日、7月4日が投票日です。 もう、投票先は決まりましたか? 政治の話はイヤ! 政治、選挙には興味がない 選挙に行っても何も変わらない ・・・・・などなど このようなお声をたくさん聴きま […]

2020年3月16日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 yanai 市民自治

沖縄県民投票から1年、私たちに問われていること

辺野古埋め立て抗議行動に参加 昨年2月24日に実施された、辺野古米軍基地のための埋め立ての賛否を問う県民投票。 投票総数の約7割が辺野古新基地建設のための埋め立てに反対したのに、政府は民意を無視して建設工事を強行し、現地 […]

2020年2月4日 / 最終更新日 : 2020年2月5日 yanai 地域・福祉・医療

次期介護保険事業計画策定に向けて

 3年ごとに見直す介護保険制度。残念ながら見直しのたびに、わかりにくく、利用しにくい制度になっていると言わざるを得ません。 区の介護保険事業の運営に関する重要な事項を審議する「介護保険運営協議会」では、現在、第8期練馬区 […]

2020年1月21日 / 最終更新日 : 2020年1月21日 yanai 市民自治

区民意見募集は区民との対話の場と共に

 練馬区は12月の半ばから1月17日まで、子ども・子育て支援事業や男女共同参画計画など8本の計画素案を公表し区民意見を募集していました。  説明会を開いてほしいとのご相談を受けて、主に公共施設等総合管理計画に関して1月9 […]

2019年12月27日 / 最終更新日 : 2019年12月27日 yanai 大事なことは市民が決める

身近な公共施設、今後の方向性は?

区では現在、福祉、子育て、環境、男女共同参画などの施策の元になる、8本の計画素案を発表し区民意見を募集しています。 ぜひ、多くの方に関心を寄せていただき、意見を提出していただきたいと思います。 区のホームページでは、それ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 6
  • »

過去の活動報告

カテゴリー

  • 議会を変える (23)
  • まちづくり (69)
    • 西武新宿線立体交差化計画 (6)
    • 外かく環状道路 (39)
  • 食べることは生きること (6)
  • 協同労働 (7)
  • 化学物質対策 (10)
    • 香害 (8)
  • 地域・福祉・医療 (67)
  • 新型コロナウイルス感染症対策 (8)
  • 子育ち・子育て支援・教育 (39)
  • 区議会報告 (21)
  • 市民自治 (51)
    • 大事なことは市民が決める (26)
  • ジェンダー主流化、ジェンダー平等 (4)
  • 平和・人権 (92)
  • 活動報告 (425)
  • 消費者・食と農 (8)
  • 災害対策 (22)
  • 環境・再生可能エネルギー (91)
    • 原発ゼロ (55)
    • 省エネ・省資源・省廃棄の循環型社会 (14)
  • 都心上空低空飛行 羽田新ルート (23)

最新記事

「練馬区もの忘れ検診」が拡充
2023年1月23日
介護保険を学ぶ
2023年1月23日
東京外環道訴訟 報告集会に参加
2023年1月16日
ようやくリアルデモに!高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ
2023年1月15日
成人の日のつどい 3年ぶりに参列しました
2023年1月9日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 練馬・生活者ネットワーク

緑茶会

やない克子Twitter

Copyright © やない克子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ