コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

練馬区議会議員

やない克子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

協同労働

  1. HOME
  2. 協同労働
2022年11月23日 / 最終更新日 : 2022年11月24日 yanai 協同労働

地域で仕事をつくる~協同労働の実践を聞く

今年の10月に労働者協同組合法が施行されたのを機に、法律や「協同労働」についての学習会が各地で開かれるようになりました。 私が加入する生協が企画した 「『私のまち』で働きたい人のためのフォーラム」に参加しました。 参加の […]

2022年10月1日 / 最終更新日 : 2022年10月1日 yanai 協同労働

「労働者協同組合」をメジャーに!

本日、10月1日から「労働者協同組合法(ワーカーズ法)」が施行されます。 労働者自らが出資し、主体的に経営に参画する、新しい働き方の法人格が認められ、広がることで「多様な就労の機会の創出」「地域における多様な需要に応じた […]

2017年11月24日 / 最終更新日 : 2017年11月24日 yanai 協同労働

女性のための就労支援事業の充実@えーる

男女共同参画センター「えーる」では、子育て中の女性のパソコン教室など、女性の就労支援に取り組んでいます。この事業は女性活躍推進法における「市町村推進計画」に位置付けられた「第4次練馬区男女共同参画計画」に基づくものです。 […]

2017年11月24日 / 最終更新日 : 2017年11月24日 vjadmin 協同労働

女性のための就労支援事業の充実@えーる

男女共同参画センター「えーる」では、子育て中の女性のパソコン教室など、女性の就労支援に取り組んでいます。この事業は女性活躍推進法における「市町村推進計画」に位置付けられた「第4次練馬区男女共同参画計画」に基づくものです。 […]

2015年4月13日 / 最終更新日 : 2015年4月13日 vjadmin 協同労働

若者が、希望を持てる社会へ

「若者の働き方アンケート」の結果から、労働教育の充実、相談機能の充実、ディーセント・ワーク(働き甲斐のある人間らしい仕事)の実現などの課題が明らかになりました。  朝、駅で新しいスーツの若者を見かけると、社会人として新し […]

2013年1月20日 / 最終更新日 : 2013年1月20日 yanai 協同労働

東京の雪! 「御用聞き」もありかも?

今年も雪のために都内の交通が大混乱しました。14日に降った雪はまだ道路に残ったままです。毎回積雪のたびに思うのですが、東京の除雪は個人と企業のボランティアに頼りすぎでは? 「明日の朝出勤するとき困らないために」という個人 […]

2012年6月24日 / 最終更新日 : 2012年6月24日 yanai 協同労働

「働くことは、生きること」 ~ワーカーズ・コレクティブという働き方 ~

「働くことで自分は誰かに必要とされていると実感し、自分自身に自信を持てるようになる」それが生きる源になります。OECD諸国の中で、日本は自己肯定感を持つ子どもが少ないことから、職場で働きがいを感じることは大切なことです。 […]

過去の活動報告

カテゴリー

  • 議会を変える (23)
  • まちづくり (69)
    • 西武新宿線立体交差化計画 (6)
    • 外かく環状道路 (39)
  • 食べることは生きること (6)
  • 協同労働 (7)
  • 化学物質対策 (10)
    • 香害 (8)
  • 地域・福祉・医療 (67)
  • 新型コロナウイルス感染症対策 (8)
  • 子育ち・子育て支援・教育 (39)
  • 区議会報告 (21)
  • 市民自治 (51)
    • 大事なことは市民が決める (26)
  • ジェンダー主流化、ジェンダー平等 (4)
  • 平和・人権 (92)
  • 活動報告 (425)
  • 消費者・食と農 (8)
  • 災害対策 (22)
  • 環境・再生可能エネルギー (91)
    • 原発ゼロ (55)
    • 省エネ・省資源・省廃棄の循環型社会 (14)
  • 都心上空低空飛行 羽田新ルート (23)

最新記事

「練馬区もの忘れ検診」が拡充
2023年1月23日
介護保険を学ぶ
2023年1月23日
東京外環道訴訟 報告集会に参加
2023年1月16日
ようやくリアルデモに!高田馬場☆ニューイヤー脱原発デモ
2023年1月15日
成人の日のつどい 3年ぶりに参列しました
2023年1月9日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 練馬・生活者ネットワーク

緑茶会

やない克子Twitter

Copyright © やない克子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ