教科書展示会に行ってきました

 2016年度から区立中学校で使用する教科書の候補見本の閲覧に行ってきました。
 今年は、4年に1度、翌年から使われる中学校教科書の採択の年です。一度採択された教科書は4年間同じ種類のものを使用することになっています。

 現在、光が丘にある「学校教育支援センター」と、関町の「学校教育支援センター関分室」で教科書展示会が開催されています。
 教科書は、我が子が使っているものを見るぐらいで、見比べる機会はなかなかありません。学齢期の子どもがいなければ、ほとんど知る機会はありません。この機会を利用して、現在使用されている教科書と、次年度から使われるかもしれない教科書を閲覧して、「子どもたちにどのような教科書を使うのが望ましいか」など、感想や意見を出してください。
 出版社によって歴史認識が異なり、たとえば、日本の植民地支配や侵略戦争を正当化するかのような表記があることは問題です。また、男女平等や原発・エネルギーに関することも大きな違いがあると感じました。

 前区議の菊地さんと24日(水)に行ってきましたが、私たちが初めての閲覧者でした。閲覧開始から1週間以上経過していることを考えると、周知が足りないと感じます。

 7月2日(木)まで展示しています。ぜひ、行ってみてください。

学校教育支援センター 1階教科書センター 9時~19時(土日も可)
学校教育支援センター 関分室 9時~17時(日曜除く)*関分室は候補見本のみの閲覧