コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

練馬区議会議員

やない克子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 実現しました!
  • 練馬のまちづくり(2023年政策)
    • 政策2023
    • 政策2019
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2024年10月1日 / 最終更新日 : 2024年10月1日 yanai 平和・人権

世界の軍拡競争にピリオドを打つために

東京・生活者ネットワークの機関情報誌「あっちこっちNET」に掲載しました 戦後79年 今こそ、地域から平和を! ロシア・ウクライナ戦争の長期化。イスラエルによるパレスチナ自治区ガザへの爆撃。スーダンの内戦。さらに、イスラ […]

2024年9月21日 / 最終更新日 : 2024年9月25日 yanai 子育ち・子育て支援・教育

泉南市子どもの権利条例と学校教育 ~夏の視察報告~

8月5日、子どもの権利条例を制定し市政や教育現場に取り入れている大阪府泉南市の取り組みを視察しました。(遅ればせながら報告です) 「泉南市子どもの権利に関する条例制定12年の今」 健康子ども部子ども政策課職員 2003年 […]

2024年9月1日 / 最終更新日 : 2024年9月1日 yanai 化学物質対策

参加者との意見交換で充実した「香害」出前講座 

生活者ネットワークでは、区民からの要請で出前講座 (リアル、オンライン対応)に応じています。私自身が加入してる生協の組合員から「香害」の出前講座の要請があり、8月31日に開催しました。 DVD「香害110番」から5年、現 […]

2024年8月29日 / 最終更新日 : 2024年9月3日 yanai 子育ち・子育て支援・教育

相談と住まいはセットじゃないと!~六甲ウイメンズハウス視察報告~

8月6日、長年、DV(家庭内暴力)被害者など女性支援に取り組んできた、NPO法人女性と子ども支援センター ウィメンズネット・こうべの女性若者支援の取り組みと、同法人が運営する今年6月にオープンした「六甲ウイメンズハウス」 […]

2024年8月28日 / 最終更新日 : 2024年8月29日 yanai 地域・福祉・医療

順天堂大学医学部付属練馬病院 視察報告

8月28日(水)、医療・高齢者等特別委員会視察で順天堂医学部付属練馬病院(以下、順天堂練馬病院)を訪問しました。 視察先の目的は、2023年3月に東京都の認定を受けた、東京都救命救急センター(3次救急)と認知症の早期発見 […]

2024年8月18日 / 最終更新日 : 2024年8月30日 yanai 活動報告

武蔵野市立学校給食センターを視察

私が加入する生協では、組合員自身が地域の課題を見出し、課題を解決していくための政策提案に取り組んでいます。「食と農」は重要なテーマのひとつであり、学校給食と都市農業、新鮮な地場農産物の活用に対する関心は高く、生活者ネット […]

2024年8月15日 / 最終更新日 : 2024年8月15日 yanai 平和・人権

終戦の日に

79回目の終戦の日を迎えました。 8月8日に日向灘沖を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生し、宮崎県では最大深度6弱を観測。翌9日夜には、神奈川県西部で最大震度5弱の地震が発生。また、東北地方を横断し水災害を招いた […]

2024年8月13日 / 最終更新日 : 2024年8月15日 yanai 地域・福祉・医療

区立デイサービス事業が廃止に

2024年3月に策定された「練馬区公共施設等総合管理計画[実施計画]2024年度~2028年度」において、区立デイサービスセンター(以下、区立デイ)は原則廃止することが示されました。区は、廃止の理由を「民間のデイサービス […]

2024年7月23日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 yanai 市民自治

区政で一番関心があるものは?

練馬・生活者ネットワークは、区政に対する意識調査のひとつとして、返信はがきによる調査活動(複数回答可)をおこなっています。 2023年3月から2024年2月までの調査では、区政にもっとも関心のあることがらは全体の12%を […]

2024年7月22日 / 最終更新日 : 2024年7月23日 yanai 協同労働

「私らしく地域で働く」ワーカーズ・コレクティブ夏祭り

働くみんなでお金を出資して、事業を立ち上げ、みんなで話し合いながら経営していく「協同労働」。 7月21日(日)、お弁当配食、お掃除、在宅介護サービス、パン屋、子育てなど、地域で協同労働の理念で運営する様々な団体が、練馬区 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 71
  • »

最新記事

ボランティア「求む」「したい」多様な情報発信でマッチングを
2025年7月8日
美術館再整備計画 解体工事は一旦停止に
2025年7月8日
「防災の手引」など防災・防犯・防火の冊子が改訂
2025年7月2日
クーリングスポット238か所が開設
2025年7月1日
7月はシャボン玉月間 区長と面談しました
2025年6月30日

カテゴリー

  • 議会を変える
  • まちづくり
    • 西武新宿線立体交差化計画
    • 外かく環状道路
  • 食べることは生きること
  • 協同労働
  • 化学物質対策
    • 香害
  • 地域・福祉・医療
  • 新型コロナウイルス感染症対策
  • 子育ち・子育て支援・教育
  • 区議会報告
  • 市民自治
    • 大事なことは市民が決める
  • ジェンダー主流化、ジェンダー平等
  • 平和・人権
  • 活動報告
  • 消費者・食と農
  • 災害対策
  • 環境・再生可能エネルギー
    • 原発ゼロ
    • 省エネ・省資源・省廃棄の循環型社会
  • 都心上空低空飛行 羽田新ルート

アーカイブ

過去の活動報告

やない克子X (旧Twitter)

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 練馬・生活者ネットワーク

緑茶会

Copyright © やない克子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 実現しました!
  • 練馬のまちづくり(2023年政策)
    • 政策2023
    • 政策2019
  • ビデオメッセージ
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ