2025年6月10日 / 最終更新日 : 2025年6月12日 yanai 区議会報告 生活者ネットワーク 山﨑まりもの一般質問の時間が変更です 山﨑まりも区議の一般質問の開始時間が変更になりました 6月16日(月)13:00 本会議開始すぐに登壇します。 傍聴に来てくださる方、インターネットによるライブ中継をご覧になる方、開始時刻が早くなりますのでご注意ください […]
2025年5月28日 / 最終更新日 : 2025年5月30日 yanai 活動報告 容器包装プラの中間処理施設を見学 練馬区では、カップ麺や弁当・総菜を入れる容器、肉や魚のトレー類、お菓子の空き袋などの*容器包装リサイクル法に基づいたプラスチック製容器包装(PETボトル、白色トレーのみを除く)を分別収集したのち、物流用のパレットなどにつ […]
2025年5月22日 / 最終更新日 : 2025年5月22日 yanai 区議会報告 「ペアレント・プログラム」が始まります ペアレント・プログラムは、保護者が子どもの発達が気になってきたとき、子育てがうまくいかないと感じたとき、最初のステップとして、子どもとの関わり方のヒントを学ぶ子育て講座です。 昨年10月、保健福祉委員会で熊本市子ども発達 […]
2025年5月21日 / 最終更新日 : 2025年5月22日 yanai 化学物質対策 西東京市内の駐車場における泡消火剤流出事故について 5月21日追記 3月16日、練馬区と隣接する西東京市の商業ビル駐車場において、有機フッ素化合物であるPFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)を含む泡消火剤が流出する事故が発生しました。東京都のプレス発表はこちらをご覧ください。 原因は […]
2025年5月16日 / 最終更新日 : 2025年5月23日 yanai 平和・人権 今年も難民・移民フェスにボランティア参加 5月10日(土)、第6回難民・移民フェスが練馬区立平成つつじ公園で開催されました。 難民・移民フェスは、難民と移民を知る・関わる・応援するチャリティフェス。 6回のうち3回が練馬で開催されていること、多くの区民がボランテ […]
2025年4月24日 / 最終更新日 : 2025年4月26日 yanai 区議会報告 在宅療養ガイドブック「わが家で生きる」 2025年3月作成の練馬区在宅療養ガイドブック「わが家で生きる」が発行されました。 在宅療養とは、「住み慣れた自宅に、お医者さんや看護師さん、ホームヘルパーさんなどに来てもらって、医療と介護を受けながら療養生活を送ること […]
2025年4月21日 / 最終更新日 : 2025年4月21日 yanai 活動報告 あなたが「都政で実現したいこと」は何? 4月20日(日)、照姫まつりでにぎわう石神井公園駅付近で「あなたが『都政で実現したいこと』は何?」シールアンケートをおこないました。 生活者ネットワークの「2025東京政策」の中から10項目に絞り込み、選んでもらいました […]
2025年4月20日 / 最終更新日 : 2025年4月21日 yanai 活動報告 ペロブスカイト太陽電池を学ぶ 軽量で柔軟性に富み「曲がる太陽電池」と注目され、今後の活用が期待されるペロブスカイト太陽電池。 4月17日(木)公益社団法人 東京自治研究センター主催の月例フォーラムに参加しました。 「再生可能エネルギーは社会をどう変え […]
2025年4月1日 / 最終更新日 : 2025年4月4日 yanai 子育ち・子育て支援・教育 子どもの体験格差解消のための予算増額 「子どもの体験格差解消プロジェクト」予算拡充 2025年度予算では、ひとり親家庭自立支援プロジェクトの充実するとして約3億4700万円が計上されました。 「子どもの体験格差解消プロジェクト」として、これまで取り組んできた […]