2024年1月1日 / 最終更新日 : 2024年1月1日 yanai 子育ち・子育て支援・教育 憲法9条の下、福祉・環境優先の区政を 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 昨年の区議会議員選挙で4期目に送りだしていただき、新人の山﨑まりも区議と共に福祉・環境優先の区政を求めてさまざまな政策提案をしてきました。 子育てや教育、高齢者や障害者の福祉施策、気候 […]
2023年12月31日 / 最終更新日 : 2023年12月31日 yanai 地域・福祉・医療 介護保険、財源不足というのなら~一般質問より~ 介護保険制度は「持続可能な制度」を理由に、つまり財源不足を理由に給付の縮減と保険料の上昇が続いてます。40歳から一生、介護保険料を納めるのに、いざ、介護が必要になっても適切なケアが受けられなければ「保険」とはいえないので […]
2023年12月31日 / 最終更新日 : 2023年12月31日 yanai 地域・福祉・医療 認知症への介護給付は適正か?~一般質問より~ 認知症の人の徘徊や行方不明などの実態調査によると、認知症が始まったころの段階として要介護1、2との回答が5割以上、認定前を加えると9割近くになるとのことです。 徘徊などがしきりに起こる時期は身体能力が保たれているため、要 […]
2023年11月24日 / 最終更新日 : 2023年11月28日 yanai 地域・福祉・医療 食を通じた介護予防の充実を 加齢に伴う様々な機能の低下によって健康障害を起こしやすくなっている状態のこと「フレイル」と言い、「フレイル予防」は高齢者施策の大きな柱です。専門家はフレイルを加速させるのが「低栄養」だと指摘しています。 「毎回食事を作る […]
2023年11月14日 / 最終更新日 : 2023年11月14日 yanai 地域・福祉・医療 どうなる介護保険⁉ 学習会のご案内 2024年4月から3年間の「第9期介護保険計画」の議論が佳境を迎えています。 現行の8期計画改正時、国の社会保障審議会介護保険部会で議論され、利用者や家族、介護事業者など大勢の当事者が大きく反対の声をあげたことで先送りに […]
2023年10月30日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 yanai 地域・福祉・医療 小樽市の健康増進の取り組み~保健福祉委員会視察報告~ 自殺対策計画を健康分野の計画と統合 自殺対策基本法の改正により、誰もが「生きることの包括的な支援」としての自殺対策に関する必要な支援を受けられるよう、全ての自治体が「自殺対策計画」を策定することが義務付けられました。 小 […]
2023年10月28日 / 最終更新日 : 2024年2月2日 yanai 区議会報告 恵庭市「農福連携ネットワーク」~保健福祉委員会視察報告~ 11月25日(水)保健福祉委員会で恵庭市を訪問し、農福連携ネットワークを視察しました。 恵庭市の農業 ・農家数は減少傾向だが、専業農家は増加している。 ・農業就業人口の65歳以上比率は40%。市全体の高齢化率28%と比較 […]
2023年9月24日 / 最終更新日 : 2023年9月25日 yanai 地域・福祉・医療 高齢聴覚障害者が望む施設を考える 介護が必要になった高齢ろう者が、安心して利用できる施設を考える学習会に参加しました。 埼玉県入間郡毛呂山町に2006年4月に開所した特別養護老人ホーム ななふく苑の速水千穂施設長のお話を聞きました。 社会福祉法人埼玉聴覚 […]
2023年8月6日 / 最終更新日 : 2023年8月6日 yanai 化学物質対策 PFAS地下水汚染問題を考える 多摩地域の水道水に使われていた井戸水から発がん性が疑われるPFASが検出されたことを受け、市民団体が実施した血液検査では、半数以上の住民の血中濃度が「健康被害の恐れがある水準」を上回ったことが報道されました。さらに、東京 […]
2023年7月9日 / 最終更新日 : 2023年7月9日 yanai 地域・福祉・医療 認知症の方の暮らしを地域で支えるしくみを 認知症の当事者と家族の暮らしを支えるしくみの充実を求めて、第2回定例会の一般質問に取り上げました。 「在宅介護の認知症の方のケアに協力できる人を探してる。誰か心当たりはないか?」 知り合いから連絡が入り、状況を確認しまし […]